![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61897433/rectangle_large_type_2_fe2cc05140ce2117b7ce23f8c6a6938d.jpg?width=1200)
藤原さくら 暴食(?)の罪
映像見る度にいいなーって思ってた日比谷野外大音楽堂での音楽会。ついに行けました! 『Waver』でゆらゆらできて感動♪ 『Super Good』でラララ合唱できたら100点だったのにな~、惜しい。演目は 海外の大御所張りにかなりアレンジ変えてたりして、特に『Oh Boy!』なんか曲調が中々思い出せないというファンクラブ会員(meat.)としては情けない気持ちもありましたが、レゲエにされちゃしょうがないよね~(← 何が、笑)。
どんどん好きなことを吸収して先に進んでいくさくらさん。ラジオ(HERE COMES THE MOON、Inter FM 897)では世界のレア楽器や各国の黄金世代(さくら世代以下?)を英米だけでなく世界中くまなく紹介したり、貪欲ですよね~。直近ではロックの歴史をジャンルごとに勉強して教えてくれてます。冨田ラボさんにフェイドアウトやめさせたりできたのも音楽に取り組む姿勢と才能が認められてるからなんでしょうね。うんうん。
ちょっと脱線すると、オヤジ(私)は連載少年マンガをまだ1~2作読んでます。今は新シリーズに替わってますけど「七つの大罪」ってやつで「暴食の罪」マーリンというキャラがいます。オヤジはいつもさくらさんとそっくりだな~って思ってます。マーリンは魔術の研究、さくらさんは音楽探求に関して暴食してるんですね。え、特にオチはないです。ただ言いたかっただけ、笑。おっと、作者の鈴木央さんて、同郷のお隣さんだったんですね!
話を戻すと、そんなさくらさん、ラジオでポール・マッカートニーが25才の時に傑作『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』を発表してたって、焦ってました(笑)。年下の黄金世代のサウンドにも敏感だったり、かなりの意識高いですね。個人的には『サージェント・・』より『Super Market』の方が好きですが・・はは。この調子だとオヤジには追いつけないくらいの速さで進化していくんだろうな。長生きして30周年ライブとか行けたらいいな~。
#藤原さくら#野外音楽会2021
— jammin' (@from_route118) September 20, 2021
どんどん先へ行きますね~。30周年くらいでどんなライブをするのか楽しみ♪ 長生きせねば。
ちなみにポールはクラシック(←今Wikiで知った、汗)!
ボブディランは30周年ライブを勝手に(?)企画され、ゲスト的に呼ばれてちょっとだけ歌ってた・・(盛りすぎ?笑)。 pic.twitter.com/ybMm5ijuZA
となると大御所並み(あるいは以上?)にさくらさんは進化するわけで、先達が30周年でどんな感じになってたかググってみました。
◆ポール・マッカートニー
初のクラシック作品『リヴァプール・オラトリオ』発表ですって!そっち行ってたのか~。私が知らなかっただけですが・・。ほんと音楽家って感じで凄いな~。
◆ジョージ・ハリスン
トラベリングウィルベリーズなど精力的に活動。エリッククラプトンとのジョイントコンサートも!同世代の音楽仲間とエンジョイしてたんですね~。
◆ボブ・ディラン
自分の30周年トリビュートライブに呼ばれて参加、笑。乗り気じゃなかったらしい。ザ・バンド、ジョニー・キャッシュ、ジョージ・ハリスン、トム・ペティ、ロジャー・マッギン、エリック・クラプトン、ニール・ヤング、スティービー・ワンダー、ロン・ウッド、ルー・リード、ジョニー・ウィンター、エディ・ヴェダー、ウィリー・ネルソンなどなど・・。ははは大物抜けてると思う。
ハイライトに aki_hitorigoto さんの ナイスなレビューを添えて。
サイトtop: https://rockokey.exblog.jp/
◆キース・リチャーズ
『メインオフェンダー』発表。リフがカッコ良かったですね~。ボーカルもいい感じでした。
◆中島みゆき
ははは。ヤマハのエレガット弾いてたんですか!凄い。プロジェクトXの最後の方ですね~。バリバリの最前線♪
◆大貫妙子
大好きな『あなたを思うと』収録の『note』、山弦合流でライブ活動活性化の時期ですね。なにかデビューからあまり変わらずって感じで、大貫さんらしいですね。ミニヨンの後は、やりたいことしかやってないぽくて凄いな~。
公式サイト:https://onukitaeko.jp/project/note/
歌詞&購入:https://www.uta-net.com/song/117346/
ふう~。ひとまず推しを中心にここまでにしとこう。これ面白そうなので少しずつ更新しようっと。
ジョージは亡くなってしまったけど、今も現役だったり60周年近かったりの大御所は30周年でもバリバリですね。音楽を優先した生き方をしないとこうはいかないですよね。さくらさんもきっとこうなるでしょう。30周年では友達ばっかり集めたライブして欲しいな。日本だとあんまりないけど、さくらさんのキャラなら出来る気がするな~♪ そのために長生きするよ~。
おまけ
#Supergood で 一緒にララララララ ララララララー♪できないの誤算だった。いずれどこかで、きっと。#藤原さくら
— jammin' (@from_route118) April 9, 2021
#SUPERMARKET#御衣黄のさくら#さくら語うたう娯楽さ
#藤原さくら #別所和洋#野外音楽会2021
— jammin' (@from_route118) September 21, 2021
コサギ:レゲエやりたいな~。
アオサギ:さくら、じゃあ俺が裏打ちするよ・・(ドキドキ)
コサギ:(えっ!もしかしてアイノコクハク?)。えっと、ありがと♪ あっ・・じゃあ私、すぐに練習始めなきゃ。またねー。
サルサもお願いね~~~。 pic.twitter.com/owsM5djTsa
一旦、おしまい。