争奪7thシーズン レポ
こんにちこんばんは、アローです。
神戸までの移動時間くそ暇なので書き殴っています。
7thシーズンの争奪戦でブラクロ、ガメラ、鬼滅に出場し、使用したデッキが面白い+まあまあ勝てたので軽い対戦レポを兼ねつつデッキ紹介したいと思います。
7月末まで参加できるので、今後参加予定のある方の参考になったら幸いです。
ブラッククローバー(緑メレオレオナ)
構築
コンセプト
最大母数である赤アスタに十分戦えると判断して持ち込み。
理由として、7メレオレオナはスペでしか除去されず、1ターンでも生き残ればその攻撃性能に加えて1パン分の有効ブロッカーになれるので、ほぼ勝ちまで持っていけます。
また、自ターン中のパンプ効果が多いため相手のレイド5アスタを避けやすいというのも評価ポイント。
2個玉も優秀で、3メレオレオナはレイド元とサーチ、4シャーロットは4000アタッカーとステップを兼ね備えています。
colorヤミはファイナルを持っている時に2ドローするのが非常に強力。1000パンプをどこでも振れるのも偉いです。ただこの枠はユリウスと分け合ってもいいと思います。
ランプデッキ特有の弱点としてエナ事故に加えて2個玉事故も起こるため、初手のキープ基準が厳しい。(実際2個玉事故で1敗してる)
軽減2個玉等を入れて2個玉枠をもう少し厚めに取ってもいいかもしれません。
対戦レポ
1.ミモザノエルアスタ 🙅♀️
エナは繋がっているものの、ゲームを通して2個玉が4シャーロットしか引けず。
前に出すしかないシャーロットを5アスタできっちり狩られて何も出来ずにfin。
2.純正赤アスタ 🙆♂️
お互い順当な動き。1枚目の7メレオは盾スペで退場。次ターンに投げた2枚目のメレオも手打ちスペで取られたがここまでで6点削れており、こちらが盾スペしたので4面前出しして削り切って勝ち。
3.純正赤アスタ 🙆♂️
お互い前だしせずに4000キャラを並べていく。
序盤7メレオレオナを引けてなかったが、4ヤミを2体出せていたので盤面上は若干有利。...…に思えたが、ダメ2で5アスタが2枚出てきてこっちの面が崩壊。
特に有効トリガーも引けず1点まで詰められる。
相手の盾は3で、手札にフエゴレオンと7メレオレオナがいたので、このターンフロントに4面並べつつ1点通してもらい、返しに2面インパしか勝ち筋がなかったが、相手が点通してくれた+エクドロとリーベで有効札引かれずギリギリ勝利。
だいぶ細い勝ち筋倒せてめっちゃ気持ちよかった。
4.アスタノエル 🙆♂️
相手2ターンエクドロ、こっち盾スペ2で流石に。
3-1でしたがオポが足りず5位。
惜しくもユニレアは取れなかったですが、十分戦えるデッキだと思います。
2回目は無難な赤アスタで3-1しましたが特に書くことないので割愛。
GAMERA -rebirth- (青ジャイガー)
構築
コンセプト
序盤はジャイガーで面広げつつ、アグロ気味に動いて盾を取ります。
中盤以降は3ジャイガーのインパクト or 5-2エスギャオスで点を詰め、最後はバイラス出撃で5パンが理想。
今回はたまたま全試合でファイナルと死骸が引けていたのでラッキーでしたが、2個玉はかなり重要だと感じたので0ギロンを3ギロンに変えて序盤に2個玉設置できる確率を上げた方がいいと思います。
4バイラスは直前で採用しましたが、起動メインで盤面をサクれるのでスペの条件を満たしたり、3バイラスを1ターン早く起動できてかなり良さげだったのでもっと積んでも良いかも。
対戦レポ
1.ジャイガー 🙆♂️
後手だけどファイナル死骸あり。
先2で0前だししてきたので、ファイナルから3ジャイガー素出し→ジャイガーレイド→2ジャイガー拾って効果で7面埋めて返す。
何故かそこから相手2ターンエクドロ終了で???
終了後に事故はしょうがないですよね〜と一応声をかけたら、小声で「…うるせえ」と言われ爆速リタイアしてました。
?????
2.ギャオス 🙆♂️
また後手だけどファイナル死骸あり。
後2でファイナル死骸設置4バイラスで返す。
お相手1エミコと0研究員で殴ってきたところにスペ。エミコ退場のおかげで0ジャイガーまで打点になって一気に3点詰める。
返し7エスギャオス出され、スペ3000までしか取れずにピンチも、レイドジャイガー引けたおかげで5000まで取れるようになり除去に成功。
相手の盾にファイナルが2枚入ってたのでそのまま面の数で押し切って勝ち。
3.海ガメラ 🙆♂️
またまた後手だけどファイナル死骸あり。
お相手早々にファイナル4見えもまあまあエクドロに使ってたためそこまで面は強くならず。
こっちは早めにレイドジャイガー複数並べられたので4000の上からインパで点を詰めていく。
相手残り1点のところで盾スペ→トップ5-2エスギャオスでオーバーキル。
4.エスギャオス 🙆♂️
またまたまた後手だけど(ry
今日運良いのか悪いのかわかんねえ。(じゃんけん全敗)
後手2前出しで点稼ぐか、面展開優先するかかなり悩んだ末に面展開を優先。
相手ファイナル持ってなかった+トップで5-2エスギャオス引けたので一気に点も詰めてかなり優勢に。
最終的に7エスギャオス3体出されたけど5-2エスギャオスで縛ったり3バイラスで上から殴って勝ち。
4-0winnerゲットでした、やったー。
鬼滅の刃 (青炭治郎禰󠄀豆子)
構築
コンセプト
鬼滅環境くそエアプだけど青が5kで組めたので参戦。
1炭治郎と2禰󠄀豆子が序盤に優位なBPを持ちつつ中盤以降は4000アタッカーになれる点を高く評価。
トップチェックできるカードも多いため、スペやファイナルに触りに行きやすいのも好感触。
スペが3エナなのも相当偉く、アグロしつつ山を掘りながらスペ or レイド炭治郎を引っ張ってきて詰め切る構築にしました。
レイド甘露寺採用も強いと思いますが、5エナな点と、デッキがごちゃついてアグロしにくくなるかなと思い今回は不採用。
対戦レポ
1.黄柱 🙆♂️
アグロしつつ順当に殴っていくもcolor、アクティブ、スペで有効アタック3面止められて厳しい状況に。
盾スペ踏んだタイミングで柱合会議からスペ回収→スペ×2で終わったかと思いましたが有効ファイナルで耐え。
返しインパ無効甘露寺を前に出しつつレイド炭治郎のインパでラスト1点まで詰めてお祈り。
相手が有効札引けずに勝利。久しぶりにファイナル勝ちしました。
2.黄炭治郎 🙆♂️
先2で前だし。
返しに1禰󠄀豆子の入れ替え効果で1パン取ってきたのでこちらの下にある2000が有効アタッカーになったため、先3で更に前だし。
そこからは相手の盾が弱い+ファイナル引けてない+こっちが有効color2回で勝利。
3.黄炭治郎 🙆♂️
先3でファイナル2回投げて、返しに盾から禰󠄀豆子と炭治郎レイドとかいうフルムーブかまして勝ち。
練習で黄炭治郎にボコボコにされてたのに運だけで2タテに成功。気持ちいい。
4.無惨 🙅♀️
初手に2個玉3枚でアグロ出来ないけど事故りたくないからキープ。
無惨対面初めてでしたが5無惨やら粛清やらでブンブン回してるなーって見てたけどだいぶキツい。
更にレイド魘夢が条件達成すると相手ターンも4500になるの見逃して1パン損する。
え、こいつ強くね?
この時点で相手のフロントが5無惨と4500の魘夢2体、エナジーに4無惨が3体で絶望。
まあ無理でした。決勝で散るもユニレアはゲット。
圧倒的知識不足を運で補って3-1できたのは嬉しい。ユニオンアリーナ最高!
おわりに
というわけで雑ですがまとめました。
どれもベーシック環境では物足りない感がありますが楽しいデッキなので是非遊んで欲しいです。
では、皆さま神戸頑張りましょー。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊