![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115527126/rectangle_large_type_2_478cf9af54a2067f577a71438eefaadd.png?width=1200)
窓は何を選べばいいのか?
こんにちは。こんばんは。吉田です。 宮城県仙台市で工務店と設計事務所を営んでいます。 Architect innovation株式会社という名前の会社です。 注文住宅の設計、インテリア、工事を行っております。
昨日は大雨が宮城県を襲いました。
OB様にご連絡をしましたが、何事もなく何よりです。
本日は“窓は何を選べばいいのか?“ について書かせていただきます。
本日は、“窓(サッシ)について書かせていただきます。
なぜ、サッシの事を書くことにしたかというと、
お客様との打ち合わせでサッシの事に関して同じ質問をいただく事が多かったからです。
それは、「吉田さんの会社はペアガラスですか?」です。
「弊社はペアガラスです。」と答えています。
建築会社にとってはペアガラスというのは最低ラインだと思っておりましたが、それはあくまで建築会社の常識。
建築人にとっては当たり前でも、お客様にとっては当たり前ではない。
これに気づかせていただいたので
書こうと思いました。
本当にありがとうございます。
ここから先は
1,592字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?