
デフォルメ春香さん概説
まるるん学会……いえ、天海春香学会のスタントンと申します。
「天海春香学会」の名前が「まるるん学会」に改名するというネタをさせていただきましたが、いかがでしたか。
今回まるるんになぞらえて、天海春香論における重要なテーマである、「デフォルメ春香さん」について、概要を整理しつつそこから得られる「何か」を紹介します。
※本稿では便宜上、デフォルメ春香さんの範囲を『天海春香をモチーフとした姿形をしており、かつ公式・非公式に天海春香とは異なる人格・性格・行動パターンをもつと認識される天海春香』と設定します。
ののワさん
―時代背景に囚われない自由さ―
ののワさんとは、バンダイナムコエンターテインメント(BNEI)のゲーム『アイドルマスター』の架空の登場人物、天海春香のよそ見をする表情の「のヮの」AAから派生して2007年11月5日に誕生した、正体不明のキャラクターである。
ののワさんとは -ニコニコ大百科 より
詳細についてはニコニコ大百科に譲るとして、ののワさんの特筆すべき点は、とにかく全裸であることです。他のデフォルメ春香さんが、キモ春香さんを除き衣服を身にまとっているのに対して、ののワさんは全裸です。例えば、ホメ春香さんはアイドルマスターSPの私服、はるかさんはXBOX360版アイドルマスター(いわゆる無印・箱マス)の私服、まるるんはプラチナスターズのキャンプウェアといった具合です。そのためののワさんは、ゲームやアニメといった作品の時代背景に囚われることなく、自由に展開ができるということが言えます。「ののワ」という表情で天海春香の要素をシンプルに抽出したののワさんから、天海春香学会で天海春香の輪郭を捉えようとする学会員のあり方を映し出せるかもしれません。
ぽやるるん
―横タレの重要さ―
まずは、こちらのPVをご覧ください。
ぽやるるんは、バンプレストが展開しているデフォルメブランド「にもじしりーず ぽや」に登場する天海春香です。なお、ぽやるるんという名称はスタントンが勝手につけた便宜上の名前です。
このぽやるるんの特徴としては、リボン付近から下ろされる横タレの髪の毛が、大きく描かれている点です。天海春香の外見的特徴を指し示すとき、私たちはよくリボンや、後ろハネ——たこさんウィンナーと呼ばれることも多いです——を挙げがちですが、ぽやるるんのように、横タレの髪の毛も肝要であることに気づかされます。最近ツイッター上では、ミリシタの春香さんが躍るときに横タレがゆらゆら揺れることを指して「髪ファサー」と呼ぶ人が増えていますが、横タレの髪の毛に注目するときには、ぜひぽやるるんのことも思い出してみてください。本質というものは、極端な捉え方をすることによっても案外見出せるのかもしれませんね。
まるるん
ー「るん」の大切さー
まずは、こちらのPVをご覧ください。
まるるんは、PS4版「アイドルマスター プラチナスターズ」第1弾PVに登場したデフォルメ春香さんです。「まるるん」という呼称については、春香Pのくろはまさんによるツイートが最古だと思われます。
まんまるはるるん=まるるん
— くろはま (@Clawhummer) January 29, 2016
この後、アイドルマスター公式が「ちび春香」という呼称であると正式に発表しました。
しかしながら、
1月28日 PV公開
↓
1月29日 「まるるん」命名
↓
6月22日 「ちび春香」
というタイムラグがあり、かつ、「まんまるだからまるるん」という単純明快でキャッチーな名前であることから、「まるるん」と呼ぶ方も多いです。
先述の「ぽやるるん」もそうですが、何らかの名称に「るん」ないし「るるん」を付けて呼ぶだけで、対象が「天海春香をベースにした何か」だと指し示せます。「はるるん」というあだ名を生み出した亜美真美に感謝するとともに、どんどん活用していきたいものです。「るんるん気分」という言葉に代表される陽気な春の季節に、様々なものと天海春香とを重ね合わせてみませんか。
ここまで、デフォルメ春香さんとしてののワさん、ぽやるるん、まるるんを紹介いたしました。しかし、デフォルメ春香さんはまだまだたくさんいます。
デフォルメ春香さんがお好きな方、デフォルメ春香さんに興味をお持ちの方。
ぜひ天海春香学会の「学会誌」へ、イラスト/文章作品を投稿しませんか。
学会誌の作品募集につきましては、時期が来次第ツイッターにてアナウンスをいたします。
今後とも天海春香学会を宜しくお願いいたします。