9月に入り怒涛の1週間が過ぎる。
その間にあったこと
末っ子、はなまる学習会をやめた→信頼できる他人とのつながりが切れた
小学校の授業参観→学校暑い。こんな中、毎日学びに行く、子どもたちに脱帽。
私のキャリコンの学校スタート→航空業界の方などと一緒。世間の状況とつながる。自己一致していることもある自分に気付く。この学びはこのタイミングだったと思う。
トラウマと愛着障害の勉強→この学びが昔からやりたかったことに結びつきそう。
職場の今後の方向性の決定→再び立ち上げがはじまる・・・
長女の進学についての情報を集める→面白い情報みつけ!
そこから派生してイベント参加予定&共創塾でも島留学についてイベント開催してくださることに
職場→HSCちゃんの講座を実施(新規サービス内容に絡めて、保育者向け)
HSPメッセンジャー勉強会(洞察について)→自分のことを最近振り返っていなかったから、何が洞察なのか、わからなくなっていた。子どもの洞察性についてはちょっと理解が進んでいた。
私自身は体調が悪く・・・感覚がすごく過敏になっている。
こんなに敏感になっているのは、はじめてのことかもしれない。
大丈夫か??
でも、洞察が止まらない。
ここまでが今日までに起きたこと。
洞察が止まらない時は、
この洞察は誰のコト?
私のことでなく子どものコトだとしたら、どうしてそんなにずっと悩んでるの?
●●が心配だから
●●が心配な私なのね。
わかったよー。
で、私はいまどうしたいの?
●●と△△と■■をやりたい。
じゃ、●●やってみようか。
これまでの私は過去から先々のことを考えて進む道を選択していた。
今は、こんな風に洞察の中で、自分に矢印を向けて、切り替えをしていく必要があるのかなと、1週間が過ぎてようやく洞察の方向を自分に向けられた。
洞察の中にいる時に、洞察の中にいることに気づけない。
それを知らせてくれているのが、体調だ。
今、忙しすぎるよ!休んでね。
休んでるときは、洞察働かせないで、頭の中も休むんだよ。
どうしても休まらなくて、子どもや他人のことで悩んでいたら、
その悩みは、誰のもの?
そう自分に問いかけなくてはならない。
自分は自分の身体を感じて。悩むんならどうして自分がそのことで悩んでいるのか、向き合って気づいて、認めて、終わりにする。そして、自分のやることをちゃんと自分にやらせてあげる。
めんどくさいと、自分のことを適当にしない。子どものことを考えて曖昧にして、適当にしない。
何かやりはじめるとき、たいてい、いくつもの大切なコトが(大体3つくらいかな)が重なる。
どれも大事なこと。子どものことも大事なこと。
だけど、何よりも一番大切にしないといけないのは、頭の中でも、心の中でも、自分のこと、自分の気持ちなのだ。
自動的に子どものことに摩り替わって、なりたい自分になれないのは、
もうおしまい。これからは、どんどん自分のことを考えて、行動して、さっさとなりたい自分になります。
そう宣言します。
明日も学校。頑張るぞ~!!