![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113424531/rectangle_large_type_2_dcc2e02945ab3d351a3ea4367d676674.png?width=1200)
【タイ生活】子連れお出かけスポット:SEA LIFE Bangkok Ocean World
タイ・バンコクの室内にある大型水族館『SEA LIFE Bangkook Ocean World』に行ってきました。東南アジア最大級の水族館なんだって!
BTSのSiam駅から直結で便利だし、Siam Paragonという大型デパートの中だからランチとかにも困らないし、室内で雨季でも関係ないし、暑くない!なので、子連れでのお出かけや観光にピッタリ!
場所・行き方
BTS Siam駅に直結の高級デパート「Siam Paragon」の地下1階&2階にあります。フードコートに行くと、Sea Lifeへ降りていくエスカレーターが見えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692081051418-RxT53tfzhm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692081480615-YDYkDdTVOu.jpg?width=1200)
チケット購入
チケットは、下記のHPからも購入可能ですし、行ってからカウンターで購入することも可能です。
Tickets & Passes | SEA LIFE Bangkok Ocean World (visitsealife.com)
![](https://assets.st-note.com/img/1692081878322-ZUkZqqLd4y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692081847542-3tHaz4e0NP.png?width=1200)
タイ在住者と観光客ではかなり価格が違います。また、タイ在住者価格で購入するためには、HPの言語をタイ語にする必要があります。携帯とパソコンとかで、どちらかを英語、どちらかをタイ語で進めていくと分かりやすいかと思います!
また、タイ人・タイ在住者の価格で購入する場合は、水族館だけの入場料とマダムタッソーも入れる入場料と大して金額が変わらないので、時間がある方は両方見るのもオススメです。マダムタッソーについても後ほど触れたいと思います。
また最大の注意点として、タイ人価格で事前にチケットを購入していたとしても、タイ在住者は「タイの免許書」または「パスポート」をその場で提示する必要がありますので、当日必ず持参してください!!
旅行者の場合には、割引なども使ったりすると、KlookやKKdayなどで購入した方が安いかもしれません!!
水族館
水族館は思ったよりも広かったです。特別なにもイベントなど参加せずに、6歳と1歳11か月を連れてゆっくり回って1時間ちょっとかかりました。
Talk and Feedなどを見たり、他にも追加料金を支払う必要はありますが色々なアクティビティがありますので、それらに参加するともっと時間が必要かと思います。
タイ人は写真撮るのが大好きなのですが、写真スポットがたくさんありました!!
綺麗な魚だけでなく、カメ、ペンギン、カワウソ、クモ・アリなど色々な種類が工夫されて展示されているので、子供達も飽きないで見ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692081051629-AJMVrkpy2l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084542696-56tkErdacn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084648216-lE7QItul2m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084709184-m0ISzX2ctV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084735918-owHE335Yzy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084756277-wGrpX58QYr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084779856-0ToitlpnRU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084807415-1zGy6KMiqD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084834191-9fisjbu9rc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084873968-ssm75i3O40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084917656-du59QE4yVO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692084923551-qRIbk2hQ4z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692085204291-MYw8JIX8VE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692085217391-YB2dhHXfzv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692085226111-pz8dUV14Cl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692085233356-6IdFHRkWQl.jpg?width=1200)
マダムタッソー
タイ在住者のチケットだと、水族館単体とマダムタッソーも入れる入場券で10THBくらいしか違いがなかったので、行ってみることに。
マダムタッソーは水族館が入っているSiam Paragonとは違う建物で、Siam Discoveryという建物の8Fに入っています。Siam Paragon → Siam Center → Siam Discoveryとつながっていますので、そんなに迷うことはないと思います。
10時のSiam ParagonのOpenと同時に水族館に行き、11時半くらいからSiam Paragonのフードコートでランチして、12時半くらいからマダムタッソーに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692083913057-SHPQ5Bk2nH.png?width=1200)
正直マダムタッソーはそんなに期待はしていなかったのだけど、遊べたり、触れたり、踊れたり、写真撮ったりするポイントがたくさんあって、子供達も楽しめていました♪
6歳児はこの人だれ?何した人?どこの国の人?と答えるのが大変なくらい興味深々でした。
Noteに動画が載せられないのが残念ですが、1歳11か月の息子はマイケルジャクソンにはじめて出会い、音楽と映像に引き込まれ、音楽に合わせて踊ってました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1692083688594-Dl3pYfjq0I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692083695027-vc9ihjryZK.jpg?width=1200)
ランチはSiam Paragonのフードコートで
ランチは水族館の後にSiam Paragonのフードコート内で食べました。色々な有名店が入っていてワクワクしました。
私たちは11時半くらいに席を探しましたが無事に座れました。12時過ぎくらいから徐々に混み始めるので、フードコートで食べる場合には11時台に行くのが良いかと。
Siam Paragonにはフードコート以外にもたくさんのレストランが入っているし、マダムタッソーに行く途中のSiam CenterやSiam Discovery内にもランチできるところがたくさんありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692083726727-NsnUz4xOjU.jpg?width=1200)