![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141019925/rectangle_large_type_2_ad916b23d98a6d35050a7265e51b2844.png?width=1200)
【タイ生活】レストラン:ナーム (Nahm)
なかなか時間と余力がなく、投稿が2ヵ月も空いてしまった、、、
高級タイ料理レストランのナーム (Nahm)に行ってみました。タイ料理ってとっても奥が深い。まだまだ食べたことない料理がたくさんあるし、驚きや発見がたくさんあって面白い!!
お店の場所
バンコクの最高級ホテルの一つ「コモ メトロポリタン・バンコク」の中にあるタイ料理レストランです。MRT(地下鉄)ブルーライン・ルンピニ駅から徒歩13分のところにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1716018013363-RHRbOkI3MT.jpg?width=1200)
私は歩いて行ったのですが、5月の暑期で、36℃とかある中をテクテクしたので、、、着いた頃には、なかなか汗だくになりました、、、道中日陰なども一切なかったので、時期にもよりますが、Grabタクシーの利用などをオススメします。
![](https://assets.st-note.com/img/1716017286211-I53Hamh6ta.png?width=1200)
予約方法
下記のURLでオンライン予約が可能なので、とても便利。
コモ メトロポリタン バンコク | ナーム nahm | ミシュラン レストラン (comohotels.com)
私は電話で予約したのですが、前日に予約確認の電話がかかってきたりと、高級レストランなだけある、素晴らしい対応でした。
E. nahm.met.bkk@comohotels.com
T. +66 2 625 3388
〇営業時間
水曜日~日曜日(月曜、火曜日が定休日なので注意)
ランチ:午後12時~午後2時
ディナー:午後6時30分~午後10時
メニュー
コース料理とアラカルトがあり、コース料理は当日でも選択可能です。今回はheritage (3400THB++)というコースで注文しました。
色々と自分達が好きな料理を選択するスタイルなのですが、メニューを読んでも、説明を聞いてもどんな料理か想像できず、ワクワク&ドキドキ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716018073151-7zOpuRNvdT.jpg?width=1200)
実食
アミューズ
まず最初にアミューズ。ポメロサラダだったかな、、、外側のサクサクのクッキーと相性が抜群でとっても美味しかった記憶だけが残っています笑
![](https://assets.st-note.com/img/1716018257469-3nGw6eQj9e.jpg?width=1200)
Canapes
pu sorn klinとmiang nopakaoをチョイスしました。blue swimmer crabとか食べたことない食材で、味付けも想像できない。高級タイ料理の前菜系は、そんな想像できなさ具合が楽しく、見てビックリ、食べてビックリで、いつも驚かされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716018480429-7rrXgpcEqD.jpg?width=1200)
blue swimmer crab, coriander, pickled garlic, and peanuts on rice cracker
![](https://assets.st-note.com/img/1716018499200-BapjOn4Ek0.jpg?width=1200)
miang of river prawn, chiken, green mango, snake fruit, and herbs served on betel leaf
Entrees
3種類の中から2種類を選択します。迷いに迷って、sao nahm pollamaiとsaeng-wa pla duk fuuを選択。
これまた、料理のイメージ、具材、味付けなどすべて想像できなかったのですが、どっちもサッパリとしていて、ちょっとピリ辛で、暑い中歩いてきた疲れが吹っ飛ぶ感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716018849873-lfNnuCl0Tx.jpg?width=1200)
fermented rice noodle with coconut cream dressing, citrus, fruits, and dried prawns
![](https://assets.st-note.com/img/1716018876233-g6qQmHwmYv.jpg?width=1200)
wild prawn, crispy floss fish with tamarind, ginger, and somsa
Main Course
①スープ
まずは2種類のスープから選択するのですが、一人ずつ選べたので、tom yum gungとgang jued bai gapraw moo sapを1つずつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716019206278-js942ElB8R.jpg?width=1200)
tom yum soup of river prawn, wild mashrooms, and chili jam
![](https://assets.st-note.com/img/1716019232929-oWY5jB7Jyh.jpg?width=1200)
holy basil soup of minced pork
スープについてはメジャーどころな感じだったので、特に驚きはありませんでしたが、量が多くて、、、このスープを飲んだことにより後の料理が食べ切れないことに、、、後、トムヤムクンは結構辛かった!
②おかず
3種類の中から1種類を選択します。nam prik gung siapを選びました。
良く分からない料理だったのですが、卵を揚げた料理と、ちょっと辛い味付けのマンゴーと、生の野菜を一緒に混ぜて食べるという料理でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716020252120-ZoivU9Pkzm.jpg?width=1200)
relish of baby mango and smoked dried shrimp with fresh vegitable and fried egg
③カレー
3種類の中から1種類を選択します。panaeng lin wua kub tua li songを選択。
panaeng curry of New Zealand beef tongue with peanuts and sweet basilという事で、牛タンのカレーでした。
④炒め物
3種類の中から1種類を選択します。gung pad chakramを選択。live river prawns wok-tossed in samphire sauce with garlic, shallots, and peanutsという料理で、大きなエビの料理でした。
⑤pad pak goot(stir-fried young fiddlehead ferns)
こちらは選択するのではなく決められている料理で、空心菜炒めみたいな味付けで、野菜としては日本でいうワラビ?のようでした。
③、④、⑤とライスはまとめて運ばれてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716020218132-5EDMIYQXZB.jpg?width=1200)
ジャスミンライスと五穀米?みたいの2種類
![](https://assets.st-note.com/img/1716020762901-0aCfsfczna.jpg?width=1200)
最後にドドーンと運ばれてきて、味付けも結構濃いので、かなりお腹いっぱいになります。
お口直し
可愛い飾り付けのお口直し。濃い味付けが最後続くので、とってもサッパリします。
![](https://assets.st-note.com/img/1716021092154-kBhJQDDzS8.jpg?width=1200)
デザート
デザートは3種類の中から一人一つ選択できます。
タイ料理のデザートはあまり美味しくないことが多いのですが、さすが高級タイ料理だけあって、とても美味しかったです。特に、temptations of riceは、食べた後も何かは良くわからなかったのですが、とても美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716021157249-LpYa44BIxl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716021165169-hhdU5GhxPJ.jpg?width=1200)
改めてタイ料理はとても奥深く、何度食べても新しい発見や驚きがあります。日本にいたら、なかなか食べることがないので、タイにいる間に色々なレストランで色々な料理にチャレンジしてみたいと改めて思いました♪