![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50439610/rectangle_large_type_2_3e8d7417db43aafe7366a3197db9cc89.jpeg?width=1200)
15候 晩春 にじはじめてあらわる
4/15~4/19
虹始見(にじはじめてあらわる)
4月19日の朝のこと。
風が強い朝でした。
谷の隙間を強い風が通り抜けていきます。
まだ朝晩肌寒くて、冷たい風を肌で感じていたのですが、耳元を通り過ぎる時に、風の振動が鼓膜を響かせます。
木々ゆらし ふるえる鼓膜 「ヴン」と鳴る 空にのぼりて 龍となる鯉
鞍馬山には、龍がお祀りされています。
保育園にあがっている鯉のぼりの尾がゆらゆらと揺れています。
鯉のぼりの揺れる姿をみて、龍になった鯉たちが、その風の響きとともに、私のそばを抜けて空にあがっていったのをイメージしました。
立身出世を願って、毎年あげられる鯉のぼりたち。
こどもたちも、いつかそれぞれの本来の姿を立ちあらわして、広い世界を渡っていってほしいと願いを込めて、鯉のぼりを見つめています。
いいなと思ったら応援しよう!
![千果 | A Butterfly Way](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161802042/profile_50c7d5a9a9ff0cef3212cf4de5637882.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)