
入院→退院→再受診→帰宅
昨日、血圧を測ったら
147/97...
そしたら、170/101と爆上がり(あるある)
また再受診し、内診
「子宮口変わらないね〜1.5cmかな…」
と言われ、赤ちゃんのエコーもみましたが
元気。
モニターも変わりなく。
医師からは
血圧上昇しても採血の結果
お母さんの身体は血圧以外問題なし。
尿検査も大丈夫
このまま入院して、誘発分娩するのもアリ
だけどこの閉鎖的な環境と、
バルーン入れて促進剤使ってお産が早まるとも
限らない
1週間以上かかるかも。
外来で慎重に診ていくのもあり。
ただ、血圧があがればまた再受診してほしい。
入院したいと思っていましたが
赤ちゃんが辛いのでは…と思い、帰宅しました。
家でスクワットしたり雨の中、歩いたり
本当に気持ちが落ち込みました。
焦ってはいけないとは思うけど
焦る気持ちは変わりません😞
正直つかれました😅。
気長に待つしかないのかなあ…