見出し画像

箱なしティッシュはもう少し普及してもよい気がする

みなさんおはようございます、ユシアです。
何か書きたいことがあった気がするのですが
すっかり忘れてしまったので
全く別のことを書きたいと思います。

さてさて、僕は基本的にティッシュをたくさん持ち歩きたい人です。
(よく風邪引く…汗)
もう、ポケットティッシュじゃなくて、箱ティッシュを持ち歩きたいくらい。
なんなら過去に、持ち歩いていたこともあるくらい。

でも箱ティッシュってかさ張りますよね。
紙の箱って形も変わらないから、鞄に入らないこともしばしば…。
そこで僕が好きなのが、箱なしティッシュです。

画像1

初めてこれを見たとき、心が踊りました。

なにこのポケットティッシュと箱ティッシュの良いとこ取りをしたようなティッシュは!!

と。

紙箱ではなくビニールなので、紙箱のような固さはなく
箱ティッシュよりも持ち運びが便利です。

一応売りは「ごみを減らせること」らしいですが
紙からビニールになったことで、ごみの量が減ったと言えるのだろうか
という疑問はあります。

まるっきり、中身だけで外の包装紙がない、というタイプもあるようですが
さすがにそれでは、別のティッシュケースを用意しないといけないので
僕には使うのは難しそうです(^-^;

僕は一度お店でこのタイプのティッシュを見つけてから
ほぼずっとこれを使っているのですが
みんなはこういうティッシュの存在を知っているのだろうか。

すごく気になるところであります。

いいなと思ったら応援しよう!

Yushia
20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。