見出し画像

Pogchamp_ex3ふりかえり~


はじめに

はじめてnoteかくよ

はじまります。
なんかいろんな人が書いてるので、俺も書こうかなーって思いました。
ブログ始めよう、ってずっと思ってるんですが踏み出せないので、この機会にぽいことを。

pogおもろかったね

実は俺、マリメ界隈入ったの結構最近です。俺のこと知らない人いっぱいいます。たぶんね。pogにコース提出、つまり参加するのも初です。pog2は外野から見てた。2のときは、初心者目から「ほえーすごい」って感じ。
参加してみたけどデカい大会、ってだけで超はしゃいじゃいました。
観察力とか語彙力とかマイナスなんで、細かいコメントはないです。

すげー ほえー やばー おおー ひえー

配信中の俺

個人作について

最初に結論を述べる

https://twitter.com/i/status/1786718333049721271

結論、unlanked。くそ!!
まーしょうがないっすね。
見返したら最後とかちょっとダサい。
なんとなく解説していきます。

解説α

甲羅を踏む
横バネがすり抜ける
マリオと甲羅が同時にスタート

開幕のここはまあまあ気に入ってます。
ちなみに、レッターさんがスペースで触れてくださってましたが、開幕ドア左側のゾーンはコースになんも関係ありません。それっぽい装飾です。


リフトの一度目の活躍

リフトがパックンをキャリーしてますね。
ガボン、お前もうリフト降りろ

メットに乗りますフミッ
もいちど乗りますフミミッ

パタメットに二回乗ります。
リフトに乗ってたバネもちょうどいいタイミングで落ちてくれます。
リフトが調整の役に立ってて、うれしい~~~
ここ割と左右入力のタイミングが難しくて、撮影の時一人で焦ってました。

は?まじでなにそのミス??スッと決めろよ

全然クリアできないとき、嫌な上司みたいになってしまう
甲羅でオンオフを変えると…?
キラーがぬまからはえてくるんだ

キラー砲台が生えてくるバグです。俺が思ってたよりマイナーなのかな?
これ、作る前から絶対入れようと思ってました。なんか良いから。
結局、結構地味で誰も気づかないぐらいになっちゃいました。(´;ω;`)

砲台の玉フミッ 

多分これも地味なんですが、左上見てください。
あ!甲羅がPOWを起動してるよ、かわいいね!
なんか投げた甲羅が跳ねることを発見したんで、入れました。
ちなみに運ゲー。(敗北率40%)

あーーーもうしっかりしろってーーーーーーー

すでにこき使われてる甲羅に追い打ちをかける
ここ、稀に三段出る。その方がかっこよかった。
火を噴く。現実世界なら何かしらの法に触れるだろう。
下の棍棒が、申し訳程度に評価されていた

クラウンに揺られるゾーンです。火を噴いて鍵もゲットしてます。
クラウン乗ってすぐ降りる、という動きは、俺の没から持ってきた。

これどう考えても鉄球当たってるよな
千と千尋の神隠しにこんなシーンあった

ガボンを踏んで、砲台と一緒に落ちます。
ここら辺から急に密度低くなります。

スピン、目回りそう
ここ操作密度なしw
ぶっ飛び~~~~~~!!!!!

このぶっ飛びを入れたかったんですが、とにかく時間がギリでした。
二つの意味でギリでした。
で、意図せず装飾や操作が激薄になっちゃった。
ウルトラ超々ミラクル神神神後悔してる。

やばいやばいまじでやばいうあああああ

pog締切日、焦る俺   
たががゲームで…(笑)
ここの文字入れられて満足

最後、でかでか文字!!!!!!!!
インパクトあるのかな
とにかくこれでおわりです。
そういえば、ムササビマリオを使ったコースって他にどんぐらいあった?
分かる優しい方はDMとかで教えて。

合作について

ありがとう、おいどん

事のはじまりは3月16日。

俺っちの鍵垢 

こんなツイートした。
そしたらね、おいどんが気軽に誘ってくれた。
ありがてぇ~~~~~~~~~~~

おおんおおんおおん(うなずく)

合作について決まってくにつれ、だんだん興奮して来る俺

しかし、一つの大きな問題がありました!!!
それは、俺に行動力と計画性がないということ。
何かにとりかかる、何かをはじめる、何かをする予定を組む、のが苦手。

そのせいで、一人で飲食店とか入るのむずいし、去年の美術も赤点でした。

逆に美術だけ赤点だったのすごいだろ

色々あったんですが、結局俺が合作を出したのは期限の二日前とかでした。
人とやるもんなんだから余裕を持てと、あれほど言ったのに。
しかもこの時は個人作すら出してなかったので、ギリでした(先述)。
出せないとかなくて、よかったね。

そんなこんなで俺の合作童貞は奪われました。
数年はヤツに「俺で童貞捨てたくせに~♡」的なことささやかれるに違いないでしょう。

次に結論を述べる

結論、76位!
審査員除いて全部で151とかじゃなかったっけ
ならちょうど真ん中の順位です。やったぜ。

ムフフフ…!!!!!!!

このコースが配信で流れた時の俺。コメ欄で騒がれるのが気持ち良すぎて共感性絶頂。

おいどんの言いたいことは特にないそうなので、代わりに俺が解説します。

解説β

開幕スピン

ここ、なぜか作る画面でドアの出口からスタートしても、成功しなかった
謎、ちょっとだけ面倒でしたね~~
でも気にしてないよ!!!

ヨッシーのテンションえぐい
蹴った甲羅と並走して…
コロングリラァ

甲羅蹴って、それを踏んで投げ2段を入れます。
ここの投げ2段はコース内で最難関。ジャンプのタイミングを意識しないと、最近の物価ぐらい安定しません。

3段して
捕ったーーーーーーーーーーーー!!!!!!

3段さえ決まればOK。
マックのポテトの人気ぐらい安定します。
あと、左上の方にすでに叩かれたブロックが2個と音符が一個飛ばしに置かれてるじゃん?
これ全部に鉄球が入っているの。下の鉄球が上のブロックをたたくの。
これでオンオフが変わるの。
だんだんと上に叩いた衝撃が伝わっていく感じ、好きよ。
語彙力足りてなかったらすまん

羽生結弦もびっくり、物持ちながらのスピン
ゲスの極み乙女もびっくり、後ろにPOW投げ
ただのヒップ、俺でもできる

後ろ投げ→ヒップのとこ最初見た時「ええやん」ってなった。
こういうの好きなのよね。
弾いたボムは、レールに乗ったレンガブロックなどでジャストタイミングで爆発してくれます。

ここまでがおいどん区間です。好き。
褒め言葉が聞こえてきますね、俺から伝えとく。

どーん

もっかいオンオフが変わります。
この画像では見えませんが、実はこのドッスン、レールに乗ってました。
オンオフを変えて、マリオのヒップを継続させる絶妙なタイミングを作り出すためです。
ここのつなぎ調整、一番時間かかった。

下のボムのタイミングとのいろんな組み合わせを細かく変えて試しました。

カレーのスパイスみたい
私がやりました

こいつ、また音符バグやったよ。
好きなんだからしょうがねえだろ。
このバグのせいで、2コースとも投稿してません。どうせ消されるから。
シンプルに便利すぎて…

持ったPOW即投げて、壁キック
すり抜けた甲羅を踏んで
甲羅はズッ友!

羽付き横バネのタイミングを合わせるためにも、ドッスンの調整は必要でした。ありがとドッスン

やっぱいらねっ
ここ魅せポ
アニワオト

落ちてきた砲台を天井にしてスピンして、投げた甲羅を踏みます。
承認欲求モンスター・俺のお気にポイント。

チャット欄が「最後かっこよー」であふれた時、ウフフ…ってなったもん

友達んちのお母さんみたいな感じ
クラウンの顔、普通におもろい
鉄球がブロックを壊してくれる
とうとう…開いた!!

羽一角メットには足場判定があることを利用して、カギドアにIN!
リフトで持ち上げるのも我ながらいい発想。
オトアソビでマリオの動きが見づらくなったのは、ちょっと後悔してます。
地面ブロックとキノコの足場はこの配置ならば、出した鉄球がハテナブロックを壊した後に自滅してくれます。ここも試行錯誤ポイント。

すみませんでした

これは、気づいた方もいるかもしれませんが…

卵のまま落下死
圧死
成体で落下死

なんと、俺区間で実に3体ものヨッシーを手にかけています。
その証拠もばっちり残っていて、言い逃れなどできません。

画面左に注目

さらに、この事件を匂わせるような装飾までしていました。

そして、今大会には…

Yoshi(@Yoshi_FL_)さん / X (twitter.com)

Yoshiさんという審査員の方がいました。
これは、大会及びYoshiさんへの悪意ある行動ととられても、おかしくないですよね。

ふざけてやっただけで、悪気は一切なかった。

マジでそんなつもりはありませんでした、すみません

きっと、この装飾が原因で、このコースの評価は大きく下げられたに違いありません。これがなければ、1位間違いなしでした。よかったなお前ら。
嘘です。まじで上位のコースたち、段違いです。やばいです。ごめんて。
とまあ、そんな事件も俺の中でありました。

おわりに

大会、楽しかった!
初参加でしたが、合作も経験できて、とーっても良かったです。
ニコニコしてます。
最後に、個人的に好きだったコースをご紹介。
注:俺には語彙力がありません









ぜんぶ!!!!!!!!!!!!!!!!!

お読みいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!