【ServiceNow備忘録】桁数・半角英数字チェックとメッセージの出し方【スクリプト】
・桁数チェック
フィールドの値を取得して8文字以上かどうかチェックする
※8文字以上なら問題なし、それ以外ならメッセージを出す
var str = g_form.getValue('field_name').toString(); //値取得
var numberDigit = String(str).length; //文字数取得
//桁数チェック
if(numberDigit < 8){
g_form.showFieldMsg('field_name','8文字以上で入力してください。','error');
}
・半角英数字チェック
フィールドの値に半角英数字が含まれているかチェック
※半角英数字ならば問題なし、それ以外ならメッセージを出す
var str = g_form.getValue('field_name'); //値取得
var pattern = new RegExp(/^[A-Za-z0-9]*$/); //正規表現定義
//半角英数字チェック
if (!pattern.test(str)) {
g_form.showFieldMsg('field_name','半角英数字で入力してください。','error');
}
色々なメッセージの出し方
・サーバーサイドでのメッセージの出し方
current.field_name.setError("Hello World"); //指定されたフィールドの下に「Hello World」が表示。
gs.addInfoMessage("Hello World"); //画面上部に「Hello World」を配置
gs.print("Hello World"); //ファイル システムのテキストログに書き込み、データベースのsys_logテーブルには書き込みません。
gs.log("Hello World"); //データベースとログ ファイルに書き込みます。
・クライアントサイドでのメッセージの出し方
alert("Hello World"); //「Hello World」と「OK」ボタンのあるウィンドウがポップアップします。
confirm("Hello World"); //「OK」と「キャンセル」ボタンのある「Hello World」というウィンドウが表示されます。
g_form.showFieldMsg("field_name", "Hello World", "error"); //指定されたフィールドの下のエラー メッセージに「Hello World」を表示します。
g_form.hideFieldMsg("field_name"); //指定されたフィールドの下に表示されるエラー メッセージを非表示にします。
参考URL
・桁数チェック(自分の動画ではありません)
https://www.youtube.com/watch?v=t3vUSzv1tBk
・半角英数字チェック
・フィールドへのエラーメッセージの出し方
・メッセージの出し方色々
以上