![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93062405/rectangle_large_type_2_fb6731f84cb84b7b3c73f1c0d4369c52.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
しみじみ迎えたい年末(作家になったmのやめる物語#58)
脳の暴走を止めるべく、アウトプットに勤しんでいる。
アタマの中身がなくなれば、止まるのではないかという目論みだ。
来年は、健康的で、楽しいことをする。ココロも身体も喜ぶメニューの目白押しコース!食べるために仕事はするが、自宅で運動して、マインドフルネスして、自己分析する。
今年は詰め込み、ジブンにムチ打つ激しいコースを辿った。このパタンは、今年限りでやめる。それが年内に分かって、よかった。
とはいえ、今年はまだ残っている。😨可能な限り最後まで、自分にムチを打ちたいが、もはや身もココロもついてこない。
激しいコースをやり切るか、来年から始まる新コースを見越して、もう来年仕様にするか、判断が分かれるところ。
あきらめが悪いので、ダラダラとガンバる可能性大。
自己投資した分、元をとりたい。
しかも、将来の仕事になるかもしれないのだから、手放しにやーめたという訳にもいかない。
あと、20日間。自分を缶詰にしたい。😨
本職の仕事が立て込んでいるので、正味16日間。
しかし最後らへんは大掃除も大片づけもしたい。来年からよいスタートを切るために。
結局車を買うのはやめた。雪が降るまでに、300万もの買い物の決断をすることも、用立てすることも、叶わないと判断した。
雪が降るのは、今週だからだ。😳
という訳で、先ほど冬タイヤを見つけ、履き替えの予約を来週に取りつけた(間に合っとらん😨❄️)。
今週いっぱいでお仕事が終わる。木曜までは、ぐうの音も出ないほどの多忙。
今週末から年末にかけて、缶詰になりながら、片づけと掃除の日々。
しめ飾り作りと大好きな美術家さんの個展をのぞいて、家族に会いに行く。
予定がクリアになったところで、アタマも空っぽになっただろうか。