見出し画像

迷子になった時は立ち止まって地図を確認するの。自分を知って、認めてあげないとそこから一歩も動けない。

世の中には色んな占いとか診断とかが溢れていて、最近一番よく見聞きするのは主人公やエンターテイナー、管理者、指揮官など16種類で性格診断され
16Personnalitiesだと思う。

他にも動物占いとか、星座占いとか数秘術占星術などたくさんの種類の自分がどんなタイプや性格なのかを教えてくれるものがある。

そういう占いとか性格診断とかわたしは結構好きだ。

ちなみに16PersonnalitiesではINFP(仲介者)
動物占いではペガサス🦄
数秘術は22

そういう占いだったり性格診断で書かれている事って大体共通していて私の場合、

・内向的
・繊細
・直感型
・感情型

って書いてある事が多い。
非常に合っていると思う。

なんで今日この事を書いているかというと、今日本屋さんで動物占いの本が目に留まって手に取ったんだよね。昔、流行ったなぁ確かその時ペガサスだった気がするなぁと思ってもう一回やってみたらやっぱりペガサスでさ、

自由人だの宇宙人みたいだの気分屋すぎるだの面倒なこと嫌いだの大袈裟だの書いてあって字面だけ見ると何だコイツって我ながら思うけども、でもめちゃくちゃ合っててウケるwwwと思いながら草を生やしていました。

少し前から私の中で、悩んだり落ち込むことに飽きたって感覚が芽生えていてそれをThreadsでまた深堀してnoteに書こうって呟いていたんだけどその事と繋がっているような、いないようななんだけど

なんていうかもうわたしは根っからの内向型で目立つの嫌いで、感覚で動く右脳タイプで、理屈や理論、特に数字が本当に苦手だ。

子供の時からずっとそうだった。

でも年齢を重ねるに連れて、それでは生きていけない(生きていきづらい)んだろうなって肌で感じるようになり生きづらさは大人になっていくと共に増す一方だった。

思ってない事言えない、嘘つけない、集団行動苦手、一匹狼、曲がったことは嫌い。お世辞とか社交辞令とかいわゆる処世術とやらの才能は壊滅的。

だから苦手な上司やお局様に可愛がられたりすることはまず無いし、どちらかと言えば嫌われる。

だからどんな仕事に就いても長続きしなくて、3年も続いたら私の中では凄いこと。そんなだからわたしの自尊心やら自己肯定感やらなんやかんやはボロボロと音を立てて崩れていった。0どころかマイナス過ぎて地中の奥底くらいまでわたしは埋もれていった。

だからどうにか自分を変えなくちゃ、
このままじゃ生きていけないんだって思った。

でもそう思えば思う程、迷宮入りして息苦しくなって沼に嵌り、沼が深すぎて鼻先くらいまで埋もれた。

それでもわたしが自分で自分を誇りたいと思うところは、社会や誰かのせいにしたり、不平不満ばかり言って自棄にならなかったことだ。思った事が無いわけじゃない。だけどそれは全く意味がない事だと思えていたのが救いだった。

そして今、2024年も残り1ヶ月と少しというところまできて、子供の頃から34歳の今まで浸かっていた沼からようやく抜け出せたように思う。

これもまた感覚の話で、特に大きく目に見える形で何かが変わったわけではないけど、それでも今の私は憑き物が落ちたようなスッキリした顔をしていると思う。

変わらなくちゃって思ってずっと焦っていたけれど、きっと変わらなくて良い所もあって、でもそれは学ばないとか自分が良ければそれで良いって事じゃなくて、私の場合変わらなくちゃ生きていけないって想いに捕らわれ過ぎて自分の良いところ、変われなさそうなところまで変えようとしていたんだと思う。

わたしみたいなのばかりが居たらまぁちょっとアレですが、こういうタイプの人間が少しばかり居ても良いでしょうってようやく自分の存在を認められるようになったんだと思う。

そしたら人目ばかり気にして、誰かの機嫌が悪ければ自分に関係なくてもいつもビクビクしていたけどどれももう辞めた。面倒くさいと思うようになった。

心に平野レミさんを住まわせて、あの明るい感じで「人からどう思われたっていいじゃない。私は私の道を行っちゃう!!」って思うようにしている。

ようやく、今まであった出来事、出会ったすべての人のおかげ様だとようやく心から思えるようになった。たくさん迷惑もかけてきたし、嫌な気持ちにさせてしまったりしたこともたくさんあると思う。すごく反省している。だけどだからこそお互いさまだと、人にも寛容になれていくんじゃないかと思う。だって人に迷惑かけないなんて不可能だもん。迷惑かけちゃいけないなんて教えじゃ、息が詰まるよね。

ちなみに今日のnoteのタイトルは
今読んでいる満月珈琲店🌕シリーズから
引用させていただきました。

本を読む度、好きな本が増えてゆき
わたしは本当に言葉に救われて
おかげで今ここにいる。

だからこれからも言葉を大切にして生きていく。


これを書き終えた今、
ものすごく会いたい人が心に浮かんでいる。

ぼにかさんに、会いたいなぁ。
会いに行ってもいいかなぁなんて。


それではまた🌷


0028 / 1000


いいなと思ったら応援しよう!

あーやん
本が大好きなのでいただいたチップで大喜びで本を買いに行きます。応援ありがとうございます🥰📚