見出し画像

春に / 谷川俊太郎


この気もちはなんだろう

目に見えないエネルギーの流れが

大地からあしのうらを伝わって

ぼくの腹へ胸へそうしてのどへ

声にならないさけびとなってこみあげる

この気もちはなんだろう

枝の先のふくらんだ新芽が心をつつく

よろこびだ しかしかなしみでもある

いらだちだ しかもやすらぎがある

あこがれだ そしていかりがかくれている

心のダムにせきとめられ

よどみ渦まきせめぎあい

いまあふれようとする

この気もちはなんだろう

あの空の青に手をひたしたい

まだ会ったことのないすべての人と

会ってみたい話してみたい

あしたとあさってが一度にくるといい

ぼくはもどかしい

地平線のかなたへと歩きつづけたい

そのくせこの草の上でじっとしていたい

大声でだれかを呼びたい

そのくせひとりで黙っていたい

この気もちはなんだろう

春に 

谷川俊太郎さんの訃報が流れてきた。

各々が谷川俊太郎さんに想いを寄せて
好きな本や、好きな詩を載せていたから
わたしも今日はそうしようと思った。

わたしの中での谷川俊太郎さんと言えば
春になんだよね。

中学2年生の頃の合唱で歌った曲。

わたし中1と中3は休みがちであまり学校行ってなかったんだけど2年生の頃は比較的行けていた気がするんだよね。あんまり記憶ないんだけどさ。

中学2年生の頃に、この詩について想いを馳せたことなんて正直ない。ただクラスの合唱で歌うことが決まったから練習した。そんな感じだった。

でも深く考えることはせずとも、
好きだったんだと思う。

だからわたしの中で谷川俊太郎さんと言えばで
これがすぐに出てきたんだと思った。

わたしは谷川俊太郎さんに特に強い想い入れがあったりするわけではない。ないけれども、また1人素晴らしい人が亡くなってしまったんだなって思うと同時に、でもきっとずっと多くの人の心の中で生き続けるんだろうなとも感じる。

読書がわたしの生活に溶け込んでいる今、改めて、谷川俊太郎さんの詩集とかに触れてみたいなと思っています。

心よりご冥福をお祈りいたします。

それではまた🌷

0031 / 1000

いいなと思ったら応援しよう!

あーやん
本が大好きなのでいただいたチップで大喜びで本を買いに行きます。応援ありがとうございます🥰📚