
成田~品川 どの路線が速く行けるか?
JRの上野東京ラインが出来るようになってから、品川への行き方が変わった場所があります。
それは「成田」。
成田は元々JR成田線・総武快速線(千葉経由)と京成本線を利用して品川に出ることは出来ますが、新たに成田線・常磐快速線(我孫子経由)でも行けるようになりました。
今回は成田~品川でどの路線を使うと最速で行けるのかを調べてみました。
使用する路線と条件
1:JR成田線・常磐快速線(我孫子経由)
2:JR成田線・総武快速線(千葉経由)
3:京成本線・都営浅草線・京急線
条件は下記の通りです。
・成田線(我孫子支線)の平日朝に運転されている品川行き2本(6:32、7:01)にそれぞれ時間を大体合わせる
・有料特急列車(成田エクスプレス、モーニングライナー)は使用しない
・京成線の場合は京成成田駅を始点とする
今回は「ジョルダン」の乗り換え案内を利用した結果をもとに調査しました。
調査1(成田6:32発の品川行きに合わせる)
1つ目は6:32発の品川行きにに合わせて見ることにする。
まずは成田線・常磐快速線(我孫子経由)から。
使用列車・・・6:32発品川行き(常磐線内快速運転)
成田6:32発→我孫子7:14着~7:19発→上野7:56発→東京8:02発→品川8:11着
所要時間・・・1時間39分 乗り換え・・・なし
続いて成田線・総武快速線(千葉経由)。
使用列車・・・6:45発通勤快速大船行き(成田始発、横須賀線内各駅停車)
成田6:45発→千葉7:14着~7:15発→東京7:54着~7:55発→品川8:04着
所要時間・・・1時間19分 乗り換え・・・なし
最後は京成本線・都営浅草線・京急線。
使用列車・・・6:38発快速特急西馬込行き、押上7:47発特急三崎口行き
京成成田6:38発→押上7:44着~(乗り換え)~7:47発→品川8:15着
所要時間・・・1時間37分 乗り換え・・・1回
調査1では、総武快速線を経由する通勤快速が一番速いという結果になった。千葉方面となると意外と遠回りになるが、速達性のお陰で1時間30分を切っている。
次に速いのは京成本線。本線からの京急線乗り入れが少ないと言うことが影響しているのか、乗り換え1回が入る事で時間をロスしているようにも見えた。
最後は常磐快速線経由。京成本線との時差は2分程度。こちらも遠回りではあるものの、単線である成田線内での列車交換等が時間がかかる原因となるだろうか。
調査2(成田7:01発の品川行きに合わせる)
続いて成田7:01発の品川行きに合わせて見よう。
まずは成田線・常磐快速線(我孫子経由)から。
使用列車・・・7:01発品川行き(常磐線内快速運転)
成田7:01発→我孫子7:45着~7:52発→上野8:27発→東京8:34発→品川8:43着
所要時間・・・1時間42分 乗り換え・・・なし
続いて成田線・総武快速線(千葉経由)。
使用列車・・・7:12発快速久里浜行き(横須賀線内各駅停車)
成田7:12発→千葉7:41着~7:42発→東京8:25着~8:27発→品川8:35着
所要時間・・・1時間23分 乗り換え・・・なし
最後は京成本線・都営浅草線・京急線。
使用列車・・・7:11発快速特急西馬込行き、押上8:18発特急三崎口行き
京成成田7:11発→押上8:14着~(乗り換え)~8:18発→品川8:45着
所要時間・・・1時間34分 乗り換え・・・1回
調査2においても総武快速線経由が圧勝。次が京成、最後が常磐快速線経由となった。やはり乗り換え1回と単線での列車交換が一番のネックとなっているようだ。
考察
結果としては総武快速線経由が一番速く到着することとなった。次に速いのが京成になるので、通勤目的であればこの2路線に絞るのが最適と言える。常磐快速線経由は速達に向いていないため、総武快速線にトラブルが発生したときのお守りとして使う分ならOKと言える。
運賃は以下の通りとなった。
JR線利用・・・1340円(IC:1342円)
京成線利用・・・1210円(IC:1194円)
運賃は京成線利用が安いと言えるが、その差は±130円。
費用を抑えたいなら京成が最適と言えるだろう。
参考として京成から京急まで直通する列車で調べてみた。
使用列車・・・6:19発快速特急羽田空港行き(都営線内エアポート快特、京急線内快特)
京成成田6:19発→品川7:44着
所要時間・・・1時間25分 乗り換え・・・なし
速達性の高い快速特急でも1時間25分かかると言う結果となり、総武快速線経由には惜しくも届かず。
今回は「成田線・総武快速線(千葉経由)」が速く行ける路線に決定。
さて、次回はどの路線を取り上げようか。
※この内容は、管理人が個人で調査したものです。その路線が速いからとは言え、利用を強制するものではありません。どの路線が良いかは個人の判断ですので、あくまでも参考程度まででお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
