見出し画像

グラボ騒動を斬る

NVIDIA(エヌビディア)の最新鋭グラフィックボード「GeForce RTX 5080」「GeForce RTX 5090」の販売を巡って、秋葉原のPCショップにて騒動が起こってしまった。


今回の事案について

これは、秋葉原の電気街にある「パソコン工房秋葉原パーツ館」にて、1月30日の15時からRTX 5090、16時からRTX 5080の抽選販売を行うものであった。抽選対象は先着の100名のみであったが、15:00より前に整列してはならないとの告知がされていた。

しかし、ルール違反である15:00より前に多くの購入予定客が並んでしまったことと、15:00より先に並んでいた客に全て配ってしまったことから大きなトラブルへ発展し付近の幼稚園の看板が破壊される事態にもつながってしまった。

結局パソコン工房で購入出来たのはPC専門性の高い人間ではなく、転売目的で購入した中国人だったという怒りが込み上げる展開となってしまった。


他PCショップではトラブル防止でオンライン販売へ切り替え

この件でパソコン工房でのRTX 5080の店頭販売は中止され、殆どのPCショップにおいてはネット販売に切り替えるなどトラブル防止の対策を講じた。
以下は「パソコンショップ アーク」の公式ポストである。

混乱を受けての切り替えではあるものの、急な対応でPCショップもさぞ大変だっただろうと思う。


「グラフィックボード」ってそもそも何なの?

「グラフィックボード(グラボ)」は、PC上におけるゲームや映像コンテンツ(動画制作)、写真のRAW現像やCADなどで用いられるPCのパーツであり、ゲーミングPCやクリエイター向けのPC、法人用のワークステーションPCなどに搭載される例が多い。
著名なものではNVIDIAの「GeForce(ジーフォース)」、AMDの「Radeon(ラディオン)」が挙げられる。

こちらの画像の黄色で囲っている場所に取り付けられているのが「グラフィックボード」であり、このパーツを使うことで映像処理に大いに役立てられる。特にゲーミングPCではグラフィックボードの違いで映像処理も異なってくるため、より新しい製品に目が行ってしまう事もあるようだ。
なお、画像は私が所持しているデスクトップPCで、グラフィックボードは「GeForce RTX 4060」(ZOTAC製)、購入した場所は今回トラブルを引き起こしてしまったパソコン工房(オンライン販売、BTO)である。


今回の騒動を斬る

今回の騒動は「どっちつかず」になるだろう。理由は下記の通り。

  • 店頭販売のトラブルや転売目的を認識してなかった(店舗側)

  • 15:00以前に整列してしまうという愚かな行為(購入客側)

店舗側がトラブルや転売目的を認識していなかったのは明らかな準備不足である。店舗側の「確証バイアス」がこれを生んでしまったのだろう。
「確証バイアス」についてはリンク先を参考にしてほしい。

15:00以前に整列してしまう行為は何とも言い難い。そういうルールが決まっているのであれば、日本人だろうが中国人だろうが守るのが最優先である。守っていないのであれば、店舗側は退去してもらうなどの行動はきちっと取ってもらわないと改善しない。

こちらのポストは「優しさ」に関してのものになるが、ポスト内にあるこの言葉がとても重要と言えよう。

自分たちを害する存在をバシッと追い返す、ナメられないようにする、それがあって本当の優しさだから。

引用元:黄金時代Daiチャンネル

つまり、「ルールを守っていない客を追い返す」と言う事をしていれば、今回の案件は起きなかったと見て良いだろう。それなりのリスクは伴うが、お店を守るためにもそう言った行動は必要と言える。良く「サービス業は怒りを見せてはいけない」や「お客様は神様」の言葉を見聞きすることもあるが、これは全くの妄想である。
お店を守るためにも何かしらの行動を取らないと常連客も逃げてしまうし、守りぬくからには悪質なお客様には帰ってもらうなどの行動も取らなければならない。最近になって「カスタマーハラスメント」を防止するための条例(東京都など)が制定されることにもなったが、今更自治体単位で入れるのは遅すぎるのだ。


私が考える改善策

今回の案件を踏まえ、改善策を私なりに考えてみた。

【店舗側】

  • 購入者を専門性の高い方(ゲーミングPC利用者など)に限定させる

  • 転売目的でないかどうかを購入前にチェック

【購入者側】

  • ルールはきちっと守る

  • 専門性が低い場合は立ち寄らない

ほぼ基本的な内容であるが、これらを守れば改善は出来ると思われる。

今回の案件で店舗側を一方的に斬るのは明らかな間違いであり、Xでも店舗側を叩いていると思われるポストが散見されている。
そのような方は「自分の頭で考えていないんだな」だと認識して欲しい。そして本当の「悪」を見つけて欲しい。


以上

いいなと思ったら応援しよう!

七語零黎の「青・空・虹」
私が執筆した記事をご覧いただきありがとうございます。 「記事が面白かった!」「興味が湧いた!」と思いましたらサポートをお願いします。 是非よろしくお願いします!