【車両写真】千葉ニュータウン鉄道9100形 2 七語零黎の「青・空・虹」 2021年7月5日 21:22 1995年の印西牧の原駅延伸に合わせて登場した9100形。「C-flyer」の愛称を持つ。 機器などは京成3700形と同一としながらも、「オナガ」をイメージした前面形状を採用など異彩を放つ車両だ。 9128編成は2000年の印旛日本医大延伸開業に合わせて導入された。車端のクロスシートを減らすなどマイナーチェンジがされた。 現在は前照灯がLED化、デジタル空間波無線(SR)アンテナの台座が付くなど時代の流れに乗っている。 いいなと思ったら応援しよう! 私が執筆した記事をご覧いただきありがとうございます。 「記事が面白かった!」「興味が湧いた!」と思いましたらサポートをお願いします。 是非よろしくお願いします! チップで応援する #鉄道写真 #北総鉄道 #千葉ニュータウン鉄道 #シーフライヤー #9100形 2