
【ちびぐるみ】ハッピーミルフィーユ衣装を作る!
はいほー!
バレンタインが近い(※執筆当時)ということで、学園アイドルマスターから姫崎莉波ちゃんのSSR「ハッピーミルフィーユ」の衣装を作りました!
けっこう頑張って作ったので、工程を記事にして残したいと思います。
1. 型紙起こし
型紙を起こすにあたって、まず大事なのは衣装の観察だと思っています。観察対象として、今回は3つの資料を使いました。
公式Twitterのアニメ
学マスアプリの3Dモデル
コスプレイヤーさんのTwitter
1のアニメとはこの踊ってみた動画のことです。
♡◠◠◠◠◠୨♡୧◠◠◠◠◠♡
— 学園アイドルマスター【公式】 (@gkmas_official) February 11, 2025
#ハッピーミルフィーユ
姫崎莉波が踊ってみた
♡◡◡◡◡◡୨♡୧◡◡◡◡◡♡
姫崎莉波による
バレンタインシーズン楽曲
「ハッピーミルフィーユ」
踊ってみた動画を公開❣️
ぜひ真似してみてくださいね🍫#甘いものって好き pic.twitter.com/Hgjm4YtDQC
線画のアニメだと程よくデフォルメされていて、3つの中で最も参考にしやすかったです。衣装作りの面でも、とびきり可愛い担当が見られた点でも、とても助かりました。ありがとうございます。
アニメだと見えない部分はアプリの3Dモデルで確認しました。また、既に衣装を作ったコスプレイヤーさんの写真から着想を得ることもありました。

観察してパーツを把握したら、実際に型紙に起こして試作をします。ゼロから型紙を作るのは大変なので、ある程度形になっているものから「ちびぐるみ」サイズに調整しました。
小さなぬいの型紙として、こちらの方々の型紙を元にしました。
ちびぐるみは1.5頭身で、服を着せられる身体の部分が小さいです。特に腕がとても短いので、そこに注意して型紙を作りました。
試作を重ねて完成した型紙はこんな感じになります。(あまり見せられるような見た目ではないが……)

2. ワンピース
この部分を作ります。

袖を付けてしまうとジャケットが通らなくなってしまうので、上半身はノースリーブにしました。
袖を付けていない状態だと下にずり落ちてしまうので、肩紐を急遽追加しました。肩紐にはほつれ止め液を塗ってあります。



スカートのフリルには前回のまつり私服でもお世話になったフリルサテンリボンを切って用いています。

3. ジャケット
この部分を作ります。


セーラー服の要領で作ります。
ミシンに自信がないので、襟と袖リブのステッチは手縫いしました。



4. 装飾
この部分を作ります。

スカートのハートはフェルトを切り出して作りました。

ジャケットのボタン、お腹のバックルはいずれもダイソーで買えるものです。ダイソーには頭が上がりません。
過去の経験から、胸のリボンは荒ぶるので2箇所固定しました。

5. 仕上げ
最後にピンクのリボンでタスキを巻いて完成です!!
(このリボンもダイソーです。)


我ながら可愛く作れたんじゃないかなと思います!
詳しい作り方も載せたかったのですが、途中の写真を撮っていなかったので泣く泣く断念しました😢すみません😔
最後に、今回の材料がこちら。
・生地(白、クリーム、茶)←ダイソーのはぎれ
・フェルト(茶、ピンク)←ダイソー
・スプリングホック ←ダイソー
・リボン(茶、2mm)
・リボン(ピンク、6mm)←ダイソー
・フリルサテンリボン(白)
・ドール服用ボタン(金)←ダイソー
・ドール服用バックル(金)←ダイソー
・スタッズ(金)
・縫い糸(白、茶)←ダイソー
ということで、ほとんどのものはダイソーで購入し、残りはユザワヤに行けば揃う大変お手軽な衣装でした。100円って実質タダみたいなもんですからね😀
この子は初陣公演にも連れて行ってあげました。

市販のぬい服ももちろん可愛いですが、公式衣装の再現や完全オリジナルができるのが手作りの魅力です。
ちびぐるみを愛する学マスユーザーの皆さんもぜひ、ぬい服を作ってみませんか?🧵🪡
最後まで読んでくださり、ありがとうございました☺️