目の前の人を大切にする
おはようございます!
さて、、、
この3日連休は子供のために、家族のために過ごした時間でした。
本当は休日はマインドやビジネスカウンセラー講座の復習し、
見直しなど、学びもしたかった。
夫とお出かけもしたかったです。
しかし、子供の運動会があったり
友達を家に呼びたいと、10人くらい家に連れてきて
とても騒がしい時間になったり
お義母の実家に行き、庭の手入れを2時間半かけてやったり
その後、身体が動けなくなったり
家族に時間を使った3日間でした。
子供からは「またよろしく!」と
お義母さんからは自分の最近の様子やこれからも頑張ってねという内容のお手紙を頂きました。
とても喜んでくれたことに
私も意外と満足をしています。
身内でも言われたこと、お願いされたことに対して
しっかり向き合う。
目の前の人を大切にするということは
まさにこうゆうことだと感じたことです。
目の前の人を大切にするというのは、ビジネスも同じです。
どうしても忙しかったり、焦っていると
目の前にいる人に気づかずに、もっとあれやらなきゃ。と自分のことばかり気にしてしまいそうですが、
まずはいつもいる利用者、家族、お客様を大切にしていこうと改めて確認をしました。
そして、いつもnoteを読んで下さる方にも感謝しつつ、今日もお仕事楽しんでいきます〜
読んでいただきありがとうございます。