仕事について

昨日は在宅ワークでしたが、午後から訪問が続いたので、夕方までかかってしまいました。

それでも、事業所に帰らないで家で事務作業ができる安堵感は何ともいえません。

昨日、記事にも書きました、
ケアマネ事業所の赤字についてなのですが、

実は、うちの事業所はどうやら人により給料がバラバラみたいです。

そして、割と、平均ケアマネの手当よりも高いように設定してあります。

社長は社員にはどんどん還元したいと、
特定加算がついてから、だいぶ手当がつきまして、時間とお給料のバランスでみたら、有難いなと思ってはいたのですが、

まさかの赤字だったという事実を知ってしまった以降、
今後は手当分が削減される可能性もあるし、

もっと数字を求められるかもしれません。。

だからと言って悲観もしていません。
理由は多分大丈夫だろう~と思っているからです。

なぜ、そんな風に思えるのか?

それは、副業から学んだ
◯文章を書くこと
◯どうせ出来るマインド
が身についたことは、とても大きいと思います。

そして、起業家から学んだ
価値=お金

だと思っているので、

社長が望んでいる分の価値提供は、コミットできるだろうと、感覚がもてるので、あとはひたすら動けば良いと思っています。

やることが分かっているし、依頼はどんどん来る仕事なので、
集客には困らない、やりやすい仕事だと思っています。

集客する必要がなく、
コミュニケーションも淡々と行い、
利用者にマッチした用意された介護保険サービスを導入すれば

1件のケアプラン料は入ってくるので、会社の利益になります。

コツコツとこなしていくことだけです。

ここに忙しい、大変だ、しんどいの感情は切り分けていかなければいけないと思います。


さて、今日は訪問もぼちぼち入っていますが、
ゆっくりした週末を過ごせそうです。

副業の方はのんびりな感じです。
業務委託は依頼があったりなかったりて、ここからスタートなので、自分がどこまで楽しみながら、
実績が作れるのかは勝負かなと思います。

私はあれこれ目移りしてしまい、セミナーや動画、講座にお金を投資しても

 副業止まりです。

ただ、諦めたら終了だとも分かっています。

自分がどんなふうに変化していくのか分かりませんが、動くのみで前に進んでいきます。

 副業では、起業家サポートを5年、
最近始めた業務委託、たまに相談カウンセラーみたいなことをやり、

自分のことを俯瞰して、いろいろ手を出しているな〜と感じています。
これも月星座が射手座なので、1つのところにとどまらない性質なのでしょうか💦

 読んでいただきありがとうございます。

 

いいなと思ったら応援しよう!