見出し画像

副業を少しの間やめて感じたこと


昨日は、家族で桜木町にある

コレットマーレの5Fにある

STORY STORY YOKOHAMAに行ってきました。

書店とカフェと雑貨が併設されています。

なんと、カフェでは、購入する前の本を持ち込んでOK!となっています(3冊まで)


本は家の近くでは並んでいない、珍しい本が並んでいました。

その中で、私が目に留まった本は心の本やカウンセラーの本でした。

また、小説も気になるのがあり即買い。

著者:安本由香、山本理沙  不機嫌な婚活

本当にあったストーリだそうで、そもそもWEB連載をしていたとのことで、

今後のブログの参考にもなるかな~と思い購入しました。


不思議と30代、女性とか恋愛や婚活のキーワードに敏感なのです、、。

面白い本が色々あって、楽しめますよ^^


最近、色々考えることが多いのですが、

何をどのように考えるのか?

今までだったら、正社員で働くうちは老後までにこれだけ貯金して、

老後は年金がこれだけもらえるかと、

正社員の年収のお金の中で、どうしたら少しずつ貯金が出来るか?考えていました。


しかし、

今はガラリと考え方が変わり、どうしたら正社員をしながら副業をして、

老後でも働ける副業はあるのか?もしくは起業はあるのか?と考え始めました。

それだけ寿命が長くなり、定年で退職したとしても、

まだまだ先は長いです。60代から仕事を始めるとしても、労働系のバイトでしょう。


だからこそ、60代でも働ける何か?を探しておきたいと、まだまだ

先だしガラリと世の中は変わっていると思います。

だけど、それにも変容できる人になっておかなければいけない。

慣らしておく必要性はあるなと思っています。


今は、ライティングが一番副業になりやすいと思っているので、

まずは実績を作るという段階でもあります。

正直、本業が終わった後に副業をするというのは、

疲労感が溜まりますし、次の日寝不足になることもあります。


しかし、その手を止めてしまったら、前の自分と同じ。

結局何も変わらない自分なのです。

辛くても他の人と差をつける為には、日々の差をつけることが大切だと、、。

というか、日々やらないといけないんだな。と実感しました。

それは、起業家のサポートをしていた時、本当に辛くて休みの日も、

休みじゃないような感覚でした。


私はこの追われている毎日が辛くて、心も疲れて休んでしまいました、、。

その結果、前の自分の生活に戻ってしまいました。

この前の自分の生活に戻ったことが一番辛く、

結局自分は何も変わってないじゃん、、、。

と少し落胆さえしてしまいました。


しかし、周りのブログを見たりすると、

皆さんとても前に進んでいて成果を出し、頑張っている。

私はそもそも自分が変わりたくて、副業を始めたのに、

辛くなってどうするの?と止めてみて初めて感じたことです。

その分、本業に本格的に力を入れていたのですが、やはり物足りない。

本業も副業もやるからこそ、相乗効果で何でも前向きになれ、自信がつく。

失敗や止めてみないと分からなかったことなので、

今気づけて良かったです。


ここからはまた、副業を再開し前へ進みます。

それにしても、今年は色々な気づきがありすぎていますが、

それが今の世の中なんですよね。

最近は寒くなり、インフルエンザも流行りはじめるシーズンなので

体調には気をつけて下さいね。

読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!