全ては良くも悪くも自分次第

今日、出勤をしたら、また3日間お休みとなります。
その間に仕事モードに切り替えていきます。

今年初めての出勤となりますが、来週からまた訪問が続くと思うと、心のメンタルを整えていく必要があります。

つくづく思うのですが、ケアマネのメンタルが整っていないと、
利用者・家族の気持ちに寄り添えずに、話を聞いてくれないケアマネだと思われる可能性が高くなります。

この仕事って聞かれたらアドバイスに答えるけど、話を聞いて!という方が多いように思えます。この話にどれだけ親身になって聴けるのか?その方の気持ちを汲み取るのか?
そこが重要に思えます。

とくに、初回訪問の時に、接し方で今後の付き合い方が決まってくるというほど、最初は肝心です。

例えば、少し嫌なことがあって気持ちがイライラする、他の業務が立て込んでいて、焦っている気持ちがあると、

その上記の気持ちに勘付く利用者が多いです。(とくに家族)
その結果、あの人はいいかげんなケアマネだとレッテルを張られる可能性があります。

その後、ケアマネが丁寧な対応や書類をしっかり整えていても、
最初の見た目と態度が印象深く、信頼関係にかなり時間がかかることがあります。

とくによく見ているのは家族です。

家族は、両親の介護に対する不安な気持ちと、
早く相談に乗ってほしい気持ちがあるのにも関わらず、
初回、ケアマネが数十分後に次の訪問があるので・・・と気遣いを怠るだけで、今後の付き合い方が微妙な関係になることから、

利用者・家族の人間関係で悩みます。

なので、せめて初回だけは余裕な時間設定があると良いと思います。
余裕な時間があるだけで、心に安心が持てます。

また、福祉用具が必要そうな利用者であれば、福祉用具の方と一緒に行くと、一人ではない安心感も生まれ、緊張も減ります。

その際は、福祉用具の方は信頼をおける方がベストです。

それにしてもケアマネは、職場の人付き合いもあるのに、利用者・家族との接し方にも気を付けなければならないとなると、何かとストレスがたまる仕事だなとも感じます。

だからこそ、話せる人が一人でもいることが大事だと思います。

私の職場には一人何でも話せる方がいます。その方に最近のことを打ち明けるだけで心が穏やかになります。

また、悩みは溜め込まないことです。

悩みは探すとどんどん出てくることばかりなので、寝る前には会社のことは考えないようにしてください。
どうせ朝になり出勤するのですから、それから対策をしましょう。

そして、私が感じることは、不安は不安を呼んでしまうので、家に帰ったら
自分の好きなことをするのが良いです。

私は、
・副業(今はあまり忙しくない)
・映画
・本

などしていると、仕事のことは忘れます!

やはり得意な仕事ととはいえ、ネガティブな内容も多いので、自宅に帰った時には心が廃れることもあります。

相談業務をしている以上、心を整えておくことはとても大切で、常に精神面も健康で、安定していることによって、業務も遂行できます。

自分の心を整えているおかげで、職場で、とても嫌だった上司は不思議と良いところが見えてきました。

そして、どんな人でも良い人、悪い人はいない。
全ての人においてプラスとマイナスがある。

そんな物の見方ができるようになると、嫌いな人がいなくなるということを学びました。

例えば、上司に相談しても答えが出てこない。
そんな時、皆様ならどう思いますか?
→上司なんだから、正解教えてよ。無能な上司

と思う方もいます。しかし、このように思った時点で、人間関係は円滑にいきません。

そこで、見方を変えてみると・・・

◯物事に深く考える人だから待つ?もしくは他のスタッフに相談する
◯出来る限り1人でまずは考えてみよう

こう考えると、上司のことが理解できるようになります。

全て自分で良い悪いを決めています。

なので、すぐに人を判断せずに、裏と表が考えられるようになると、
人間関係もさらに楽になり、仕事も淡々とこなせるようになってくるのですね。

全ては自分がどのように仕事をみているかで、変わってくるということなんですね。。。

さて、まだまだ寒い日が続きますが、体調には気を付けてくださいませ~

読んでいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!