![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112892764/rectangle_large_type_2_46fbe4776125ec787250a98996d9e473.jpeg?width=1200)
旬杯勝手に本当御礼。ありがとー!
この度、旬杯の俳句と川柳に応募したのです。
すると、、、
🤪川柳部門で、
💓見据茶(みすてぃ)💓 さんに、
✨声が聴こえたで賞✨ いただきました。
雑草を抜けというのか夏の庭
この句をセリフにして喋る佐々木蔵之介さんの声が聴こえた。
聞こえた? いや、これホントに僕(佐々木蔵之介)が喋ったんですよー、、。
嬉しいー。
見据(みすてぃ)さん、ありがとー!
そして、
👘俳句部門で、
、
なんでもやること早い、
💓これでもははは💓 さんに、
✨きらり賞✨ いただきました。
宵の浜どこへ行くのか夏霞
壮大な景が思い浮かびました♫
ほほほ、、、壮大に嬉しいー。
これでもはははさーん、ありがとー!
また、、
👘俳句部門で、
💓大橋ちよ💓さんに
✨大橋ちよ賞✨ いただきました。
夏羽織話かけそなよその妻
なにやら色っぽい夜話の予感。全て夏のせい…。
絵が浮かんでくる一句です。
見事に感じて、いただけましたー。
大橋ちよさん、ありがとー!
🤪川柳部門で
💓くえす|音楽作ってます💓 さんに
✨くえす賞✨ いただきました。
雑草を抜けというのか夏の庭
読んでるだけで地面と空から暑さを感じました(苦笑)
見事にめちゃくちゃな暑さにはまっていただけましたー。
くえすさん、ありがとー!
👘俳句部門で、
💓せきぞう💓さんに、
✨瀬奇造賞✨6位
いただきました。
傘回し花下駄鳴らす梅雨の月
「夜目、遠目、傘の内」は、女性が美しく見えるシチュエーション、作中人物はきっと、この女性に見惚れているのでしょう。
半分ほど雲に隠された満月、濃紺の着物に薄桃色の帯と花下駄の女性。朱の蛇の目傘を回しながら、なにかしら良いことでもあったのか、ふわりふわりと歩いて行きます。静寂の中で下駄の音だけが「カラコロ」と・・・
もしかすると、この女性は怪あやかしかもしれない。
想像が膨らんでいく俳句でした
怪あやかしー…👻
せきぞうさん、ありがとー!
🤪川柳部門で
💓rira💓さんに
✨rira賞✨いただきました。
炎昼や散歩すんなと閉じられた
人の優しさだと褒められました
閉じられたのは、やっぱり優しさだったんだー!
riraさんありがとー!
🤪川柳部門で、
💓夕凪遥💓さんに
✨私に刺さったで賞✨
いただきました。
雑草を抜けというのか夏の庭
もうこれは。帰省などした日には、かりだされますねー。子供は物珍しさに頑張ったりしますが、これが常に自分の庭だった場合はもう恐怖でしかないですね。光合成しまくりな日差しに夕立でも降ろうものなら、『あつまれどうぶつの森』というゲームさながら、次の日の雑草の多さに辟易とするわけで。
体調崩さないためにも、夕方以降に見えにくい蚊と戦いながらやるしかないのでしょうか…。
そうなんです。雑草ばかりではなく、蚊との戦いが待っているのですー。
夕凪遥さんありがとー!
皆さん大変な中、勝手に賞ありがとー!ございました。
感謝いたします。
こちらも猛暑🥵で、今年の家庭菜園キュウリ🥒は元を取れず、早くも雑草化しそうです。
皆様もお体ご自愛くださいー🐕
![](https://assets.st-note.com/img/1691543420584-TiAi5hklQl.jpg?width=1200)
犬の舌💓
いいなと思ったら応援しよう!
![さいとうT長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168213601/profile_232065fa72951733ce0ef3dfd3e22925.jpg?width=600&crop=1:1,smart)