![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73994792/rectangle_large_type_2_a2c2a900acbcea98f4c628b350fdec1c.jpeg?width=1200)
クリスマスローズ覗けば春の空
1/17に
![](https://assets.st-note.com/img/1646942104947-5CMTaSIGmN.jpg?width=1200)
もう少し…
と、待っていたら入院。
気分も落ちてた時に…
句を詠み
2/7
春立つも病床窓に雪の晶
病床ですする茶の湯気春浅し
病床の窓に淡雪山かすみ
病床に花の便りの雲、に妻
曇天の淡雪舞う中、着替えを持ってきてくれた。甘いいちご持って。
感染症対策でもちろん会えない。
廊下に出てチラッと後ろ姿だけ見たが、振り返りもせんなぁ。
帰った後のメールに「クリスマスローズ咲いたで…」と写真付きで届く。
「ボケてんな、のぞき込むように上手く撮れんか?」
とは思っただけで…。
![](https://assets.st-note.com/img/1646941561281-57EXZGtEGm.jpg)
と、うそぶき
入院中に咲いたクリスマスローズ…。
3/10には
![](https://assets.st-note.com/img/1646942467773-cFKJnoLPrx.jpg?width=1200)
こんなに咲き…
両横にも…
まだ…ある
![](https://assets.st-note.com/img/1646942666801-KgeOZgmV40.jpg?width=1200)
咲いた…
咲き始めて1ヶ月すぎますが、
長生きです。
植えたのは…おそらく6年前で、最初の2年は咲きませんでした。
日当たりはそれほど関係ないようで、地道に根を張っていました。
えらい。
手もかかりません。
ドライフラワーもいいらしいので、いつかやってみようと思います。
ちなみに…、
花びらのように見える物は…がく片。
ですから、ほんとうの花が散っても長く咲いているように見えます。
知っていても騙されたままでいいのです。
咲くのはうつむき加減です。
具合を見たり写真撮ったりするとき…
冬は…
クリスマスローズ気にして土だらけ
と、下ばかり気にして膝をつき
春は…
のどかなるクリスマスローズ青に映え
クリスマスローズ覗けし春の空
下から見上げると、花の背景に青い空が広がっていることにようやく気づきます。
青に黄色は映えます。
実に映えます。
しばらくすると、
雄しべの役割が終わり雌しべが膨らんで種が出来てきます。
そのころ、花びらに見えるがく片は緑に変わっていくのです。
この色の変化も面白いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![さいとうT長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168213601/profile_232065fa72951733ce0ef3dfd3e22925.jpg?width=600&crop=1:1,smart)