見出し画像

日記「冬ながら夫婦喧嘩を犬が喰う」 250212

おかづ(犬)です。

昨日
夫婦がなにやら揉めてる。
ふたりとも不満がたまってるのだろう。
米のことか?
キャベツか?
金か?

と原因探っていたら、
「夫が毎日居る問題」。
「上から目線問題」。
なるほど。 9割の家庭で起こる問題だった。

**

夫婦喧嘩は犬も喰わぬ、と言うけども、
この言い方ってのは犬をバカにしてる。 それに、それってのは、すぐ仲直りする若夫婦のことだからだ。
ここの夫婦は違う。
グダグダ長引くわけで、おかづはおちおち寝てられなくなるのだ。
それは困る。

ということで、仕方ない。
仲裁のためおかづは夫を引きつれ旅(散歩)に出た。

⊂゚U┬───┬~、、、。

今日は、、いきなり散歩コース外れて下ってみる!

えー、長い
下り。
どこまで?

おそるおそる下ると、
広がる公園。

お〜、なんと青空

そして、
今度は登り道
お〜、

ワインディングロード

くねくねと、なんとか抜ける。
日が差す。

お〜、朝日が!!

じゃない、
夕方だ。

夕景

心を落ち着かせ眺め、すぐまた下り坂。

下った先は、

また公園

またか、どうなってる。
迷路か?

しばし公園で談笑し帰宅。

また、下り?
長い

今日の散歩、下り続けてる?
迷路か? 人生か?

いったいどうなってるのかわからない。
わからないまま
到着。

すると、

20数年前のおもちゃがあった

息子が赤ん坊の時のおもちゃだ。
どうも、夫婦喧嘩を喰おうと仲裁に入ったら、時の狭間を抜けたようである。 迷路を抜けた。

夫婦は迷路を抜けて大人しくなった。
時が解決してくれたのである。

いったい何言ってんのか分からなくなった。
が、
好きな和歌を思い出した。

冬ながら空より花の散りくるは
雲のあなたは春にやあるらむ

古今和歌集


素敵な和歌である。
季節の狭間に居るような
宙に浮かぶような
柔らかさ。


時と犬と妻に感謝。


#日記
#おかづ
#夫婦喧嘩
#時の狭間
#犬
#感謝
#古今和歌集

いいなと思ったら応援しよう!

さいとうT長
ありがとー 昼ご飯の足しにします😚