
病床人間観察4と5 各々方、朝でござる! 220217
もちろん大石さんではない。浪士さんでもない。
「朝でござる!」
朝の病室、
新しく病室に来られたお一人目。
いきなり討ち入りー!
された。
朝5時!
♪♪~♯♩♪♬♭…♭♬♩~
カーテン隣から、案外な音…知らないメロディーがまだ暗い病室に鳴り響く。携帯目覚まし…。しばらく消えなかった…。
音…デカい!
カチャカチャとあわてる操作音の後…、消えた…。
おそらく、ここに入院するために起きねばならぬ時間をセットされていたのだろう。
あるよな~。いつもは使わない機能使うと、使えたはいいが止め方が分からないってこと…。
でもこの方…、案外若そうな声だったような…。
など、思っていたら…
朝6時!!
鳴った…♯♬♪♩~~…♭♬♪♩~
向かいの二人目の方のメロディーが鳴る。
しばらく消えなかった…。
音は…もっと鳴り響いたが…、
何の曲??
ま、病院もちょうど起床時間だ。
昨日…、こんなお二人が隣のベッドにやって来られた。
一人目の方は腎臓である。
来ていきなり検査されたようで…、ベッドをしばらく離れられておられました。腎臓生研らしい。
二人目の方は、なんと昭和18年生まれと言われる。
年齢をスッと計算できなかったが、2~3日に1回は山登りすると言われる健康そうな方である。
え~!そんな方がなぜここに?
と思いながら、このnote書いていたら、
10分後
♬♪♩~
また、メロディーが響く…!
あ~、またもや止まらない…
20分にも…
♬♪♩~
響く…!
止まらない…
さて、これはどこまで記録はのびる?
…、…??
あ~、ここまでだった…。
でも、この方…
食事についてえらく説明を受けられてた。
「運動も良いけど、やり過ぎは良くないですよ…。運動するならちゃんとタンパク質取って…」
無理して運動して心臓に負荷がかかったようである。
心臓はこわい。突然死があるのだ。
そういえば私も50才を境に体のいろんな所に異変が起き始めたなぁ…。
ホントに50で50肩…。両肩で、3年…。寝られんかったなぁ…。
などなど…、昔を思い出そうとしていたら…
35分も
♪♬♩~目覚まし達成!
お~、明日が楽しみ。
どうせ起きてる…。
おっ!45分も…
♪♬♩~
まで~~。
終わった。
操作覚えとけー!
いいなと思ったら応援しよう!
