![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77423457/rectangle_large_type_2_515f211b76e6e78eae424fc8a04344af.jpeg?width=1200)
ウマ娘ファン必見!?春天で大駆けの可能性も十分な穴馬にあの人気キャラの親戚が!
こんにちは!キッツマイネルです。
今回はi今注目のソーシャルゲームウマ娘で人気のあのキャラに縁のある馬が春天に出走という事で穴馬としても面白いと思いましたので取り上げたいと思います。最後までご覧頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
ロバートソンキー
![](https://assets.st-note.com/img/1651198013080-1VEFkOeXHv.png?width=1200)
ロバートソンキーの祖母に当たるトウカイテネシーは父シンボリルドルフ母トウカイナチュラルで皇帝とトウカイという冠名でもうお分かりかと思いますがトウカイテイオーと同じ血統で全妹になります。
毎年海外からガンガン繫殖牝馬を輸入している時代にこういった馬が出てくるのは血統を見ている物としてはうれしい限りです。
この馬はただ出るだけでなく馬券的にも非常に魅力のある血統背景があります。
この牝系をさらに遡っていくといわゆる在来牝系にたどり着きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651198739216-kAmcjT8dSk.png?width=1200)
これは先程挙げたトウカイナチュラルの母トウカイクインの血統表になりますが3代母に久友という馬がいますがこういった漢字表記されている馬が在来牝系といわれる馬になります。
在来牝系は何がいいかと言うととにかくスタミナがあります。昔の日本競馬というのは今の時代ほど馬場も良くなく第一回の日本ダービーなんかは2分45秒と今と比べても約20秒も違います。
その間にサラブレッド自身も進化しつづけたとはいえこれだけ時計がかかるレースを勝つために鍛えられてきた馬の血統を今の時代まで繋いできたわけです。
高速化が進んだ現代競馬では道悪や長距離が活躍の場になるはずです。
父もルーラーシップと長距離に強いトニービンを持っている馬ですしこの組み合わせなら一発かませるのではないのかと思います。
是非G1を勝ってもらって種牡馬として貴重な在来牝系の血を繋いでほしいですね。
以上になります。ご覧いただきありがとうございました。