見出し画像

ステレンボッシュとチェルヴィニアは消し!!秋華賞予想

こんにちは!キッツマイネルです。今週は秋のG1第二弾!3歳牝馬クラシック最終戦の秋華賞!!春の2冠は仲良く分け合いましたが2冠馬誕生なるか、はたまた新たな馬が載冠するのか非常に楽しみな一戦です。

今回はそんな秋華賞予想をやっていこうと思います。

よろしくお願いします。

◎クイーンズウォーク

前走のローズSでは上がり馬との対戦になりましたが中団から一気に差し切る内容。

33秒台をマークしたのはレガレイラとこの馬のみでやはり今年も春の上位馬が抜けているのかなと思える結果になりました。

馬場も良く土曜の大原Sでは1.44.0と好時計での逃げ切りで2着も内ラチをぴったり先行していた馬で決まり後ろすぎたら来ても3着が精一杯の馬場だと思います。

自在性も高くどんな展開にも対応できるのは大きな強み。

内枠も引けましたしトラックバイアスに乗る競馬をすれば自ずと秋の女王の座は見えてきます。

買い目
◎ 単勝

以上になります。





というのではあまりにも短いので今回は人気馬のチェルヴィニアやステレンボッシュをなぜ買わないのかを説明します。

チェルヴィニア

オークス馬でルメール騎乗でキムテツ厩舎。

一番人気になる要素盛り沢山ですが実は東京新潟でしか連対しておらず唯一大敗したレースが関西遠征で右回りの桜花賞。

今回も関西遠征で右回りです。

前回は早めに栗東入りしましたが今回は直前まで美浦での調整と変化を加えてきましたがそれがどう出るかは疑問です。

また直線の長いコースでの経験しかないので内回りのコーナーワークが要求される舞台で力を発揮できるのかという懸念もありいらないかなと。

ステレンボッシュ

阪神JF、桜花賞、オークスを2着、1着、2着とこの世代を牽引して来た馬。

関西遠征も阪神JF時に早めに栗東入りし2着と好走。今回も同じく早めに栗東入りして万全・・・

と思いきや1週前追い切りは坂路と以前のCW追いとは違うパターンは気になります。

特に1週前の坂路での併せ馬追い切りは相手の馬が馬なりの中、ステレンボッシュ側は大分手を動かしており並ぶのが精一杯。というよりゴール直前相手の馬が手綱を気持ち引いて何とか併入という形に見えました。

今週の追い切りも動きが重く感じましたし仕上がりが不安です。

能力はもちろん上位なのですが外枠でもありますしトラックバイアスに乗れない可能性も高い上に状態不安では買わなくていいなと思いました。

いかがでしたでしょうか?
馬券の参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

Twitterもやってます。リンク貼っておきますので見て頂ければなと思います。

https://twitter.com/kitzminele

いいなと思ったら応援しよう!