![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115376575/rectangle_large_type_2_fe17a11a33277d41f87e9f3e13307b29.jpeg?width=1200)
Hello 2023 / じぶんリリースnote(ver 0.9)
はじめまして!
閲覧いただきありがとうございます。RUNTEQ34期卒 古川瑛一です。
『アジャイル勉強法』
という記事を読んだのですが「とても良いな!」と思い、早速自身も取り入れてみることにしました。
詳しくはリソース元の記事に譲ろうと思います。
1. 勉強法について考え続けた自分が行き着いた『アジャイル勉強法』というひとつの答え
2. アジャイル勉強法
2023年 達成できたこと・達成したいこと
本当は年始から始められたら理想的ですが、先送りするのももったいないので今から始めます。
《2023年に達成したこと》
1.RUNTEQ卒業(2022.6-2023.3)
2.RUNTEQ祭 企画・開催
卒業と祭りはこちらに書いたので見てね👋
3.RubyKaigi 2023 @Matsumoto
連日、講義と交流会に参加させてもらいました!お話しさせてもらった方々ありがとうございました🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1693887514292-qIzc13H8Rw.jpg?width=1200)
4.【個人開発】CREDO QUEST 本リリース
5.【チーム開発・プロジェクトリーダー】ナレッジツリークイズ MVPリリース
《2023年に達成したいこと》
・年内までに内定獲得
1社目なので自分の価値観や就活軸を深掘りしながら、カルチャーマッチする企業に就職できるよう頑張ります!
・Kaigi on Rails 参加(会場行けるか?オンライン…?)
《9月に達成したいこと》
1.【個人開発】らんてくんおすすめ記事
QiitaAPIでRUNTEQ生の高評価記事を、Twitter botで拡散するサービス
![](https://assets.st-note.com/img/1693914723255-DKKMmenExP.png)
2.Ruby理解深める
Ruby Silver同等レベルの理解
3.SQL理解深める
SQLabで練習
4.アジャイル輪読会 毎週参加
AWSアジャイルコーチの基、学習しています📚
5.他の受講生が躓いていたら教える
自身の理解度も深まるのでサポートします💪
6.経営者 / エンジニアの方と3名以上会う
業界のことを勉強させてもらおうと思います🙇♂️
7.Marriottホテル 宿泊
誕生日があるので贅沢します!
また月末か月初に、良かったこと改善点などをふりかえります。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!🙏✨