相場感 2/3-
今年も頑張ってアウトプットを継続したいと思います。
相場感を思うままに記載して行きたいと思います。自分のアウトプットが主です。
$BTC
日足は上昇トレンド中のレンジ38000-49000。チャートパターンもなく静観

4時間もレンジであるが下落の起点となった41700を割らずに耐えると上を見ていけそうか。

どういうことかというと、1時間足で見ると逆3尊(黄色)作りにいきそうなところ。(右肩形成)ただ時間切れが近いのでとなると赤色のダブト→からの38000までの下落でダブボへのトライになるかもしれない。

結論
方向感は長期足ではない。1時間足レベルで41700を割らなければ一旦上を目指せそうであるが。時間かか流用だと38000への下落にも注意。
$ETH
日足。方向感なくレンジであるがチャートパターンからは、3尊の右肩を作りにいくイメージその後の動きを見ていく感じ

その目で4時間足を見ると、右肩形成には横軸がまだまだ必要。2455-2140でのレンジで動いていきそうでポジは持てない。

1時間足。4時間足と同様のレンジでの動き。ダブボを作りにいきそうな気もするが、、、、

結論
レンジ。短期でポジるなら2139に引くつけて買っていく。
$XAUUSD
日足。三角持ち合い(青色)を上抜けして上値を追っていくかと思ったがFOMC、雇用統計で全戻し。レンジを継続としていて方向感はない。2088-2000でのレンジ相場か。ただ2013あたりで耐えて来るなら逆3尊も、見えてくるか。いずれにせよ横軸は必要そう

4時間足。青色3尊否定→ダブボでトレンドライン抜け。ここからは
逆3尊(赤線)を作りにいくか
大きなダブボ(黄色)
を作りにいくか横軸見ていきたい。
ロングするなら2029と2001でのロング戦略としたい。

1時間足。レンジ形成。大きな逆3尊右肩作るまではまだ時間が必要

赤線の水平での動きを見ていきたい

結論
レンジ相場、4時間/1時間足だと 逆3尊右肩を作りにいくなら2029を背にロングを積んでいきたい。
$USD/JPY
日足。下降トレンドから転換。レンジとなるか気になるところ。オシレーター的には短期ストキャは底打ちしていてブレイクしそう。
下落調整から安値の切り上げもしている。上目線継続

4時間足。ダブボのネック145.88を上抜け→ローリバ反転している感じ。
ロングしていきたいがここからは中途半端。水平に近いところでポジを取りたい

1時間足。147が短期足としての抵抗帯として機能しそう。ここまできたらロングにトライしたい。

更に短期足の15分足。更にロングの立ち回りをするなら147.45も水平として機能するかもしれないのでここも一旦試してみてもいいかもしれない

結論
長期は高値は切り下げしているも安値は切り上げている。短期足に落としてみてもロングで立ち回れそうではあるのでロング狙えるとこを狙っていきたい。
よかったらスキをお願いします。