![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12241281/rectangle_large_type_2_8fbbf76b12055baa608cf15eb4d62cf6.jpeg?width=1200)
オス同士のカップルたち
\instagramに毎日アップしている大好きな動物の小話をご紹介/
本日の動物は、キュートなジェンツーペンギンさん
◎ 撮影地 : 旭山動物園
\ 誰しも夢中になるキュートさ! /
フリッパー(羽)を大きく広げ、身体を左右に揺らしながら歩いてくるジェンツーペンギン。もうすでに可愛すぎる。歩き方で一番の注目ポイントは左右のフリッパーの先を、人間で言うところの手を「グー」にしているように見えるのだが、一生懸命バランスを取っている様子に誰しもキュンとするのだ。
チャームポイントとして、ペンギン界で唯一の黄色い足。何気にこの大きな足で水中を泳ぐ速度はペンギン界でNO.1の実力を持っている。その速さ時速30km以上!
ちなみに海外や日本だとすみだ水族館ではオス同士のカップルもいることで有名だ。オーストラリアのシドニー水族館では「スフェンとマジック」というカップルを慎重に分析した結果、本物の飼育員のスタッフの計らいで本物の卵を彼らにプレゼントし、無事に卵を孵すことに成功し子育てをしている。同性愛はペンギン界では決して珍しくない。絵本「タンタンタンゴはパパふたり」はLGBTをテーマにして教育部門でも注目を集めている。こちらはニューヨークのセントラル・パーク動物園での実話を元に制作されている。絵もストーリーも、とてもあたたかい気持ちになる。
いいなと思ったら応援しよう!
![yuricamera / 寺島由里佳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8683393/profile_3f72a27dd36be84502eacf0c02d25133.jpg?width=600&crop=1:1,smart)