
Nobody Is Right
タイトルは、歌手、中島みゆきさんの楽曲です。
この曲は、中島みゆきさんのコンサートで初めて聴きました。
その正しさは気分がいいか
正しさの勝利が気分いいんじゃないか
つらいだろうね その一日は
嫌いな人にしか出会えない
寒いだろうね その一生は
軽蔑しか抱けない
正しさと正しさとが相容れないのはいったいなぜなんだ
今でもあの時の衝撃を覚えています。
幼いながら、私は言語能力が優れていて、同級生であればだいたい論破できたことを、自慢に思っていました。
でも、この歌を聞いた時に、
とても恥ずかしくなったのです。
それから、相手を非難したくなった時、
この歌を思い浮かべるようになりました。
たとえ意見が対立しても、
相容れなくても、
相手の中にある「正しさ」は
汲み取ってみよう、と。
昨今のSNSや国際情勢、政治etc
レスポンスバトルを見るたびに、
この歌詞を思い浮かべるのでした。
ゆぃ。
歌詞全文+楽曲の雰囲気はこんな感じ
【中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』】
https://a.r10.to/hU5MQO
この楽曲が収録されているCDを探したところ、これがおすすめかなっておもうので一応ご紹介します。『銀の龍の背に乗って』、『麦の唄』、『宙船』、『ヘッドライトテールライト』などの代表曲のほかに、以下の楽曲も入っています。
『泣いてもいいんだよ』
忙しくて、感情を出すことを忘れてしまった方に。
(ももクロへの提供楽曲です)
『倒木の敗者復活戦』
一通り打ちひしがれたあと、叱咤激励してほしい時に
『常夜灯』
昭和のセクシーさを感じます。
彼女も今は72歳。(1952年2月23日生)
もし、コンサートするならまた行きたいですね。