見出し画像

プログラミングを始たい大学生へ

こんにちは。これを読んでくださっている皆さんは大学生でしょうか?
僕は今大学二年生でエンジニアのインターンをしているのですが、今回はこれからプログラミングを始める大学生、始めようか迷っている大学生に向けて、僕の思うことをお話ししていきたいと思います。

迷うなら今すぐ始めるべき

いきなりですが、まず今プログラミングを学ぼうか迷っている人はすぐに始める見るのがいいと思います。
プログラミングというといろいろ難しい設定しないといけないんじゃないかと思われがちですが、そんなことはありません。Progateというサイトなら、パソコンがあれば難しい設定は一切しないでプログラミングの学習を始められます。可愛いイラストで初心者でも楽しく進められると思います。しかも初級コースなら無料で始められる上に、月にたった980円を払うだけで全てのコースが受けられます。僕もはじめはこのProgateで勉強を始めましたがとても楽しく進められました!
とにかく、やってみないと楽しいかどうかもわからないから、さっさと始めようということです。

なんの言語から始めればいいの?

そんな疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか。
プログラミング言語には大量の種類があります。初心者の方はこの数多くの言語から学ぶものを選ぶのにも迷ってしまうことがあると思います。
目的によって選ぶべき言語は変わるので、「これがいいよ!」と一概にいうことはできないのですが、実用性・需要の高さ、難易度の低さ、情報の多さの点からWEB開発系のプログラミング言語をおすすめします。

WEB開発系のプログラミング言語とは。

簡単に説明すると、WEBブラウザ上で動くプログラミング言語です。WEBブラウザというのはパソコンやスマホでgoogleやYahoo!を開くときに使う、ChromeやSafari、InternetExplorerなどのことを言います。WEB開発系の他にスマホアプリを作るアプリ開発系であったり、人工知能のプログラムを作る機械学習系なんかがあります。

おすすめのWEB開発系プログラミング言語


WEB開発系のプログラミング言語はPHPやRuby、Pythonなどが有名です。ここまで絞ると、正直どれでもいいんですが、初心者向けの情報の多いRubyが個人的にはおすすめです。Rubyは日本人の方が作ったため日本人が学びやすい言語とも言われています。
以下はRubyを用いて作られたWEBアプリケーション(高機能なWEBサイト)の例です!

ですが、Rubyのようなプログラミング言語だけではWEBアプリケーションを作ることはできません。Rubyは情報の処理などに用いられ、見た目を作ることはできないのです。そこで必要にになるのがHTMLとCSSです。

HTML・CSSとは

HTMLとCSSはWEBアプリケーションの見た目を作る言語です。HTMLは文字や画像などを表示するのに用いられ、CSSはHTMLの見た目に装飾を加えたりするのに用いられます。この2つの言語がなければどうにもならないので、初心者の方はまずこの2つを学ぶところからはじめましょう。そしてこの2つを学んだ後にRubyをはじめとするプログラミング言語の学習に取り掛かりましょう。
ちなみに、ProgateのWEB開発パスではこの順序(HTML/CSS→Ruby)通りに学習が進められます。

まとめ

以上少し長くなりましたが、まとめると。
・始めようか迷うなら簡単に始められるので始めるべき
・Progateはプログラミンング初心者におすすめ
・プログラミング言語はRubyがおすすめ
・HTML/CSS→Rubyの順に勉強を進めると良い

ということです!

では、また。

いいなと思ったら応援しよう!