
【モンハンワイルズ】3070Tiで悟空ベンチマーク回してみた
オープンβ実施後の追記:
条件①と似たような設定で集会所が30FPS、戦闘中が40~60FPSでした。オープンベータのグラフィック設定で高と中の間くらいがストレスなく動作できていました。この記事の最後に上げている悟空ベンチの-10FPS程度予想を上回るマイナス具合でした。グラボ買い替えか…?いやまだオープンベータだしな…。このデータを使ってさらに最適化してくるはず…。
巷で言われていた「AMD FSR3」設定も試しました。確かにフレームレートは爆上がりして集会所で70FPS、戦闘中で100FPSほど出ましたが残像現象が起きており別の問題が発生しました。
…ていうか4K ウルトラ画質設定で60FPS動作映像がYoutubeに上がっていますが、みたらこれを実現したくなる。
=========================================
モンハンワイルズの動作検証を模擬的に行っている動画があがっていたので、今の私の環境でどれくらいのパフォーマンスがでるのか検証してみた。
対象とする読者
4000番台のGPUを持っていなくてモンハンワイルズのために新しく購入しようか迷っている人。
参考動画
モンハンワイルズ推奨環境

見ての通り推奨環境にRTX3000番台の記載がなくて、どれくらいのパフォーマンスが出るのか分からない。新しいGPUを買う必要があるのか非常に悩みどころ。
採用ベンチマーク

BLACK MYTH WUKONG BENCHMARK TOOL
通称悟空ベンチ。
条件と結果
ざっくり次の四つの条件で実施。結果も合わせて出るのでまとめて掲載する。
ディスプレイはBENQ XL2411Pで、4K非対応で144FPS対応。
ほかのソフトは起動せずに実施した。

条件①
解像度: 1920 x 1080
DLSS: ON
サンプリング解像度: 65(32~100の範囲で中間)
グラフィック設定: 高(低、中、高、超高、最高)
レイトレーシング: OFF
FPS 95パーセンタイル: 78FPS

条件②
解像度: 1920 x 1080
DLSS: ON
サンプリング解像度: 65(32~100の範囲で中間)
グラフィック設定: 最高(低、中、高、超高、最高)
レイトレーシング: OFF
FPS 95パーセンタイル: 41FPS

条件③
解像度: 1920 x 1080
DLSS: ON
サンプリング解像度: 32(32~100の範囲で最低)
グラフィック設定: 低(低、中、高、超高、最高)
レイトレーシング: OFF
FPS 95パーセンタイル: 131FPS

条件④
解像度: 1920 x 1080
DLSS: ON
サンプリング解像度: 65(32~100の範囲で中間)
グラフィック設定: 最高(低、中、高、超高、最高)
レイトレーシング: ON
FPS 95パーセンタイル: 25FPS
考察

この表だと、4060tiで80~90くらいでてればいいんじゃない?っていう話だけど、3070tiって下のリンクで紹介されているように条件によって4060tiよりも性能が上回っている。
とはいえ、AIフレーム生成は3070tiでは実装されていないのでモンハンワイルズ推奨環境にはならない。ここがミソ。
条件④
悟空ベンチ回した感じだと、条件④はまあ確かに綺麗だけど、今のディスプレイだとそれほど恩恵はうけないかもしれない。
もともとこのディスプレイはApex LegendsとVAROLANTのために購入した。フレームレートと応答速度重視。
FHD止まりの解像度の24インチなのでこのFHDよりも高い解像度を満喫したいなら24インチよりも大きなディスプレイが好ましい。
条件③
フレームレートは確実に稼げるしヌルヌル感はかなりある。けれどもこちらの画像見て分かるように岩面の画質を完全に犠牲している。ここまで画質落としたくないのでこの条件は却下かな。

条件①
となると一番の妥協点はこの条件。画質は中程度だけど、今のディスプレイ環境も相まって、画質が見るに堪えないとは全く思わない。ちょっとフレーム落ちしているのが気になるけど、これは悟空ベンチとの相性の問題の可能性が高いとにらんでいる。
グラボ価格
た、たかい…。12万円はきつい。
結論
全く動かないわけではない。
画質を中程度にすれば悟空ベンチで70~80FPSはでる。
参考動画ベースだと、3070Tiは悟空ベンチから最大マイナス10FPS程度か?
現状全く動かないという結論ではなさそうなので、モンハンワイルズのベンチ又は体験版での結果をもって決断でよさそう。