見出し画像

今週の経済指標&決算スケジュール、投資の正解とは?

先週金曜日の米国株式市場は方向感の乏しい展開に。

雇用統計は労働市場の改善を示す内容で、景気後退懸念が緩和する一方で、金融引き締めが加速するのでは?との観測が浮上。

今週は水曜日発表のCPIの発表が肝。決算はまだまだ佳境だが大型決算が終わったので、決算どうこうでマーケットが大きく動くことは考えにくい。


【独り言】
資産運用の正解ってなに?

正解はありません。

長年資産運用の世界に携わってきたけど、正解はヒトそれぞれで、こうした方が良いということはないと思う。

ヒトそれぞれ運用の目的は違うし、運用スパンも違う。まだまだ若い人で30年目線で積み立てていく方法も正解だし、若くてもデイトレードして資産を増やしていくのも正解だと思う。また長期的な値上がりを狙って成長株に投資するのも良し、安定株で配当を貰うのも良し。

でも、なにも考えずに他人のやっていることを真似してやるのはあまり良くないと思う。参考にするのは良いけど自分なりに考えることが大切。模倣するのではなく、参考にしながらも自分なりのメソッドを作って運用する方が面白い。

最初は何も分からないと思うけど、とりあえず色んな方法をやってみる。投資の正解に絶対はない、失敗の連続だと思う。私もいまだに判断を誤るときがある。著名な投資家でも失敗の連続。でも確度は少しずつ上がっていく。

運用を続けていく中で知識を積み上げていって色んな方法を試していってほしいと思う。


いいなと思ったら応援しよう!