天気が悪いと調子も悪い

休みが終わった。
とはいえ元々長期休暇ではなく、短い休みを単発でとるスタイルにしていたので
休みが終わるという精神的ダメージはそこまでない。

色々散策に行きたかったが前半はクソ暑く後半はクソ雨だったので結局ネカフェと猫カフェくらいしか行けなかった。

ネカフェで久しぶりに漫画を読んだ。
鬼頭莫宏先生の『ぼくらの』と言う作品です。
実家にあるけど最近読んでなかったので久しぶりに…
高校生くらいの時に初めて読んですごく衝撃を受けた。
アニメ化もして有名なのでいまだに人気があると思う。
少年達がロボットを動かして死ぬ話です。
戦って負けて死ぬとかではなく、
パイロットに選ばれ、一戦終えると死ぬのです。
勝っても死にます。
負けると地球ごと無くなってみんな死にます。
1人が確実に死ぬか、全て無くなるかどちらかなのです。
敵は並行世界の地球で、人間です。
宇宙の謎の仕組み(作品内では明かされない)で並行世界同士潰し合う。
負けた方の地球が消滅する。
本当に救いがない。
軍が介入してきたりして、なんやかんやでなんとかなるよね、、?と期待しても無駄です。
容赦なくみんな死にます。

思春期にこの手の漫画を読み込むとどうなるか…
わたしのようになります。笑


漫画の主題とはそれますが死にたくないのに死なねばならないのと、
死にたくて死ぬのと
どちらが苦しいでしょうか。
ふと歩いている時に思いました。



いいなと思ったら応援しよう!