見出し画像

オフ会中毒者

ハァイどうも皆さんこんにちわ、つる兄ィですッ!!(文字で表すとこうなる。)
お久しぶりのnoteなわけなんですけども、
今とても昔の思い出に浸りたい時(頻繁にある)なので
今までやってきたオフ会を振り返っていこうかなと思います‼️

ボクの脳内の記憶を巡って書いていくのでもしなにか抜けていたらその時はすまん。🙏

2014年1月13日 かっちゃんTV合同オフ会

みんな手を広げていて怖いです。

自分が主催側に回ってちゃんと開催したのは恐らくこのオフ会。
当時は”かっちゃんTV”というバケモノYouTuberがいたのですが
とても仲が良かったので一緒に開催しようよ!って事で大阪で開催しました。(初主催がなんで大阪?)
この頃は大阪にYouTuberの友達が多かったので月1くらいの頻度で
当時14歳で中2だったボクは普通の電車で大阪に行ってました。
あの時は楽しすぎていっぱい大阪行ってたけど今考えたら大変なことしてたなぁ〜‼️

2015年9月21日 じゃんつるオフ会

画質悪すぎるだろ。あと右側になんかあった?

こちらも1人で主催ってよりかは友達とやったオフ会です。
"じゃんまる"という伝説のYouTuberがいまして、
当時どんな動画やってたのか全然覚えてないけど何故か大物YouTuberに拾われて勢いありまくりの少年でした。
そんな少年と意気投合し、一緒にオフ会をやりました。(また大阪)
大阪好きすぎる!というか友達が大阪にしかいなすぎる!笑
でも今見返すと2015年にこんなたくさんの人に来てもらえるって
相当すごいことだなぁ。
この時は15歳(中3)だったので受験シーズンだったけどそんなのお構いなしに大阪に通ってました。バカチン‼️

2016年6月5日 つるつるTV突発オフ会

いっちょ前にグッズとか出してるやん。早ッ。

ようやく自分ら主催でオフ会やったと思ったら"突発オフ会"という前日にオフ会があることを発表するスタイルでした。
正直この辺の時期は知り合いのオフ会に行ったりなんやかんやしてたのでこれが本当に初めて自分らが主催したオフ会なのかはあんまり覚えてないです。
ちなみにここで元メンバーのkaiseeeeeeeと知り合いました。すげぇじゃん。

2016年8月8日 つるつるオフ会~We Are turuturu~

なんだよめっちゃ人いんじゃん。すげぇなおい。

すいません、こっちを最初のオフ会と言わせてください。
このオフ会は非常に思い出深い‼️ちゃんと内容を考えてちゃんとゲストを呼んでちゃんと交流したのはここが初めてだったと思います‼️
当時はメンバーのリッキーと2人でつるつるTVをやってました。
ゲストには仲良し友達をたくさん呼びました。

まずはましゅるさん。
誰だよ。
元気してますか?そろそろ会いましょう

そして創太
誰だよ。
音楽まだやってるのかい?

そして我輩
誰だよ。
映像編集めっちゃ頑張ってるらしいじゃんなんか作って。

そしておとこ動画
誰だよ。
まだぶっ飛んだことしてるかい?

そしてかっちゃんTV
またおるんかい。
そろそろ誰かに連絡返せよー!

そして三納物語
いや普通に大物やないかいもう。
企画の嗅覚エグいからちゃんと見てるぉ。

といったような豪華メンツでお送りした初オフ会でした。
正直この辺から自分のことを『推し』といってくれるファンの子が現れるようになって嬉しさしかなかったです。
このオフ会に来てて尚且つこのnoteを見てる人がいましたら久々に連絡ください✉️
そんなこんなで初めてちゃんと主催したオフ会でした。
(この頃からサブタイトルで変なの付けとるんかい)

2016年12月23日 つるつるTV突発オフ会2

みんな暖かそうな格好してるじゃん。またkaiseeeおるし。

はいもうこれ危険です皆さん、ここからボクは完全にオフ会中毒者です。
8月8日に盛大にイベントをやったのに12月に我慢できなくなって突発オフ会やっちゃってます。
しかも前回の突発オフ会は前日発表だったけどこのオフ会は当日発表でした(どう考えても突発すぎる)
それなのに来てくれる人がいるってもうこの時から立派なYouTuberです‼️すごい‼️
当時16歳の高校生が調子に乗っちゃってます完全に‼️

2017年1月29日 つるつるTV地元オフ会

少なすぎるだろ。大家族の写真かよ。あともうkaiseeeは帰ってくれよ。

これは動画の企画でやったヤツですね。
"いつも撮影してる地元の公園"と告知したら特定して来れるのか?というよく考えたら高校生にしては危なすぎるSNSの使い方をしてました。
まぁ隠す必要もないくらいこの公園で動画撮ってたんで地元の特定くらいは余裕でしたね正直。今じゃ考えれないんですけどメンバーのリッキーさんはこの時38度の熱を出しながらオフ会してました。
中止してくれ今すぐにでも

2017年2月4日 つるつるTV10時間オフ会

10時間オフ会ってどういう意味?あといつポークマン入ったんだよ。

確実にオフ会中毒者がぶっ壊れた瞬間です。彼は頭がおかしいです。
めちゃくちゃ寒い2月の頭に10時間交流するというオフ会を開催しています。(しかも1か月前に告知してる)(多分思いつきでやってる)
このオフ会もだいぶ盛り上がっていろんな友達YouTuberも来てくれたし
最高だった記憶しかないです。
ただ本当に寒すぎて終了時間に撮った集合写真は

オレの顔いかつすぎ。あとポークマンいつ入ったんだよ。

ほぼほぼ帰ってました。
そりゃそうだよ、寒すぎたもん。

2017年5月28日 ポークマン単独オフ会

HIKAKINさんの宣材写真の真似ではないです。

ポークマンに1人でオフ会をやらせるという企画をやってました。
久々に動画見返したけどまさかの4日前告知でオフ会をやらせてました。
ボクは鬼です。
一応この場所にボクもいたので記録として載せておきます。
おぃーす。

2017年7月15日〜8月8日 つるつるオフ会ツアー ~笑いまくろうはっはっは~

いや人数すごすぎるだろ。どうなってんだよ。

2017年にはもうかっこつけて東名阪オフ会ツアーなんかしちゃってます。
まぁちゃんとしたツアーじゃなくて大阪と東京は交流会と名乗っていたので
実際は2024年にやったオフ会ツアーが初めてということにしておきます。
大阪も東京もどちらも集合写真がなくて、、、
理由はとても簡単です。
ボクらが人気すぎました。
当時のYouTubeはなんでもありだったので公園に無許可でオフ会をやっていたんです。
7月15日に大阪、7月22日に東京、8月8日に名古屋。
大阪と東京では人が来すぎて警備員さんにめちゃくちゃ怒られました。
それにビビったボクは名古屋の白川公園ではしっかり許可を頂いて
(なんかめちゃくちゃ警察署とか行ったわ!)
無事成功したオフ会です。この頃はブイブイ言わせてました。
めちゃくちゃ覚えてることはこの辺でUUUMさんに加入する事が決定していて我慢出来なくてこの大勢の前でめっちゃ匂わせ発言をしたのを覚えています。後に再生数足らなくてクビになったけどネ。←爆笑

2017年12月26日 つるつるTV10時間交流会

イキってサングラスなんか付けちゃっとる。

この辺から公開撮影をやり始めてたのでもうでかいオフ会しかまとめないでおこうと思ったのですがまぁこれは流石にでけぇということで。
一応10時間"交流会"らしいのでオフ会ではないですがカウント。
さぁ終了時間には何人いたのかなぁ〜?

交流会で白い服着てるオレ考えられないだろ。

案外いて草。

てか寒いときに10時間系のイベントやんなよ。

2018年1月6日 三納物語&つるつるTV ファンミーティング in 豊田

ちょこれぃと歌っとる。

三納物語と合同でやったファンミーティング
つるつるTVで初めてステージに立った日です‼️しかもでけぇホール‼️
開催地が豊田‼️どこでやっとんねん‼️

2018年8月8日 つるつるオフ会 ~平成最後にはっはっは~

会場借りたイベントパンパンですげぇじゃん。18歳のオレすげぇじゃん。

なんとここからつる兄『ライブハウスって借りれるんだ』ということを知ります。
ぶっちゃけ話を言うと2017年12月からUUUMさんに加入していたので安全面的にも公園でやるのは危ないよねということでライブハウスでやる提案をして頂きやってみましたが大成功でした‼️
企画やったり歌うたったりしました。
後にメンバーになるゴードンやkaiseee、いつメンのましゅるさんや創太。
そしてノッポのnqkqmun。
見た目歌い手すぎるだろ。
あとちゃかさん。
一時期同居してました。今本業忙しいらしい。ガンバ。

この辺のオフ会からはちゃんとした動画も残ってるし見てほしい‼️

2019年5月2日 つるつるパーティー 〜 Today Rainbow Party!Going King Island!(意味は知らん) 〜

新イベント。もう大物やないか。

この辺からしっかりグループYouTuberになりました。
最高なメンバー6人と初めてやったイベント。今でも覚えてます。
各々がライブしたりやりたいことやったりして本当に最高だった。
とにかく最高だった。
あと、ウェリントンも音響やってくれてありがとう。
あと、このイベントの動画だけタイトルよく分かんなくして見つけづらくなってるので貼っておきます。

2019年8月8日 つるつるオフ会 〜夏だ!海だ!つるつるだ!〜

リッキーさんの顔がヤバすぎるだろ。もっと楽しそうな顔しろよ。

今までは1年に1回でかいオフ会をやっていましたがこの年から我慢できなくなって5月と8月にでかいイベントやっちゃってます。
あとあまりにもライブハウスが白すぎる。しかも木が生えとる。
あと股間のところにヨービック置くの辞めて。
このイベントでメンバーのポークマンが彼女出来たことを発表してました。会場がざわつきました。今もその彼女と付き合い続けてます。すげぇなおい。幸せじゃねぇかよ。羨ましいじゃねぇかよ。
メンバー各々にファンがいてネームボードを持ってもらってるのは非常に素晴らしいことです。この写真は感動もんだなぁ。

ここからまさかのコロナ禍。最悪じゃねぇか。

こんなにも交流大好きなオレが、国に「交流するな」と止められました。
この時自分の頭の中では『2020年はキャパ500人の会場でイベントするために頑張るぞ!』とか考えていたのですがそう上手くはいきませんでした。
ちょっと話逸れちゃうけど、オレらつるつるTVの最大の魅力って
"会えること"だったんですよね。
いろんなYouTuberさんがいる中でボクたちはめちゃくちゃ会う機会を作るYouTuberでした。普通に公園で公開撮影とかもするし、名古屋駅とかに行けば大体撮影してるから会えたし、「今日は撮影です!」とか言ってあからさまに場所バレるストーリーあげたりしてました。
そんくらいファンの人と会うのが楽しかった。そんなボクらにとってコロナ禍は本当に最悪でした。
あと、普通にコロナ禍でファンはだいぶ減りました。だってオレらの最大の魅力奪われたんだもん。そりゃ仕方ないよなぁ。

2022年10月15日 つるつるオフ会 〜3年ぶりのイベントだし、今日くらいはっちゃけてもいいよね?〜

コロナ明け一発目。楽しそうな顔‼️

コロナもだいぶ落ち着いてきてようやくイベントが出来たのは2022年でした。3年間ファンと会うのを我慢してました。ありえないな今考えたら。
このイベントは当初8月8日に行われる予定だったんですが、
ボクがコロナになってしまったので開催が延期になりました。(何してんねん)
めちゃくちゃ手洗いうがいしたのに、気にしすぎたせいかイベントの3日前にコロナになってしまいました。
そこから気を取り直して開催延期したわけですが、まぁ3年ぶりというのもあって8月には全然準備が間に合っていなかったのでなんやかんやで延期になったおかげで最高のステージが作れたと思っています(予定的に8月8日しか来れなかった人はごめん)
久々にみんなの前でステージに立った時、いろんな感情が湧き出ました。
コロナ禍で再生数も減少して夜勤バイトを始めて、YouTubeやめようかなぁなんて悩む時期もありましたが、続けてて良かったなぁって心の底から思いました。あと3年ぶん溜まってた交流欲をここで発散したのでだーいぶ交流しましたとさ。

2023年1月21日 つるつるTV11時間オフ会

群青Bearsいるやん爆笑

2023年つるつるTVは11周年を迎えました。
それを記念して11時間オフ会をやりました。(どういう意味?)
もうコロナのことなんか気にしなくてもいいくらいになってきたのでバンバン交流してやろうということで開幕からぶっ飛ばしてます。
本当に何故か分からないけど寒い時期に10時間以上交流するの辞めようよ。
ちなみに終了時間に撮った集合写真はこちら

黒すぎるだろ全体的に。

増えとる。

最終的に盛り上がったならなんでもOKです。

2023年2月5日 5分の部屋 vol.1

豪華なフラスタ‼️人生初めて‼️本当にありがとう‼️

2023年は毎月何かしらのイベントをやる‼️と告知した年でした。
5分の部屋というなんともシンプルなイベント。
5分間誰にも見られない聞かれない環境で推しと交流出来るという神イベント(自分で言うな)
結構オレ自身もファンの子と交流してるところを見られたくないし聞かれたくない気持ちが強いので最高でした。
あと、自分の誕生日当日にイベントやれたのすごい嬉しかったなぁ‼️

2023年3月26日 公開撮影

黒すぎるだろ2

ここまでは公開撮影とかは載せてなかったんですがこの年は月1イベント開催キャンペーンということで公開撮影をしました。
やんわり寒かった記憶があります。あと、みんなをたくさんShortsの撮影手伝わせた記憶があります。

2023年4月22日 ゴードンpresents『あなたの心をおもてなし(仮)』

みんな拍手してるのでなにかしら盛り上がってます

4月はゴードンさんの誕生日当日にイベントやりました‼️
ゴードンさんは元パティシエだったのでそれを活かせるイベントをやろうということでキッチンがある場所をお借りして開催しました。
自分1人で活動してたら絶対こういうイベントはやってなかったので新鮮でとても良かった‼️あとこのお借りした場所にはHIKAKINさん家のソファーが置いてありました。ブンブン

2023年5月13日 公開撮影

画質ガビガビすぎだろ。みんなシーユーネクストタイムしてる。

みなさんもそろそろ気づいてきたと思いますがそうです。
公開撮影とイベント物を交互に開催しております。
この調子でいくと7月、9月、11月は公開撮影確定となります。
果たしてどうなるのか?
あ、この日もたくさんShorts撮りました。あと5月で半袖おかしいでしょ。

2023年6月17日 うぇりんとん生誕祭2023〜愛を込めて花束を〜

ウェリントンおめでとう。背後にでかハンターおる。

6月はウェリントンの生誕イベントでした。
彼の誕生日を覚えていないのでなんとも言えませんが恐らく誕生日当日ではなかった気がします。
この日は各々オリジナルグッズを販売した‼️ということで今じゃ伝説となったカステラTシャツはここで販売されていました。
GETしてくれた人再販予定はないので、この先レア物になる可能性高しです‼️大切に保管してボクが売れたらメルカリへGOしてください‼️
そしたらオレもメルカリへGO!して稼ぎます‼️🔥

2023年7月9日 公開撮影

4なのか7なのか。

さぁお決まりの公開撮影。この時は確かShortsを10本撮りました。
撮りすぎだろ。
公開撮影の日はたくさんShortsを撮って終わったらたくさん交流をするのが定番なためあまり書くことはないですが、若干天気が悪かったのを覚えています。

2023年8月8日 つるつるオフ会 〜今までで1番チャレンジ!チャレンジ!〜

顔白すぎるって。照明当たりすぎだろ。

8月はどでかいイベント🔥つるつるオフ会を開催しました。
2023年の8月8日はなんと『チケット100枚完売‼️を目標にビラ配りや生配信などたくさん頑張りました。
その結果…

100枚完売達成🔥

まさかの結果に驚きましたが無事100枚完売達成をし迎えた当日、
やはり来れなくなる方もいて結果は75人のファンが足を運んでくれました(いや凄すぎるだろ)

このイベントも結構思い出深くて、コロナ禍の時に目に見えてファンが減ったボクにとっては完売出来たことが本当に幸せでした。最高でした。
まだまだ頑張らないといけないな、そう思えたイベントでした‼️

出演者みんなで嵐踊ったり、いろんな企画考えたりして本当に楽しかったなぁ。

2023年9月23日 つるつる花火大会

集合写真がなかったので当日のビジュだけ載せておく。

上のまとめには書きませんでしたが2017年8月30日に花火大会やったことがあったんです。一応画像出します。

オレが黒すぎる。

そして2023年9月23日に久々の花火大会🔥
視聴者さんと花火するっていう字面がもうとても良いですよね。
ボクらも花火を用意していきましたが各々花火を持ってくる感じも好きです。非常に良い。
夏らしいこと出来てよかったなぁ。またしたいな🎆

2023年10月21日 つるつるチェキ会

これしか画像ないです。マジすいません。

人生初のガッツリチェキ会🔥
これまで対バンに出演した時や人のイベントに出た時の物販でチェキを販売することはありましたがこの日は1日中チェキを撮りまくりました‼️
◯枚撮ってくれたら◯◯、みたいな特典を付けて開催して、
その特典が欲しくて◯枚撮りました!と言ってくれる子もいて、本当に自分は愛されてるなぁと実感した1日でした。
確かこの日は13時〜朝6時までやっていた気がします。
『チェキ会は最初で最後だ‼️と宣言したのでボクが爆売れするまではチェキ会の開催はないのですが、なんかすごい、言葉で表せない良さがあって、似たような形でイベント出来たらなぁって思ってます。

2023年11月19日 公開撮影

急に自撮りやん。暗すぎてみんなの顔何も見えん。

なんと‼️しっかりと11月も公開撮影をしていました‼️
とりあえず寒すぎた記憶があります。あと暗すぎた記憶があります。
多分だけどこの日もたくさんShorts撮ったんだろうなぁ。

2023年12月23日 8分の部屋 vol.1

オセロだったらメガネが外れるだろ‼️

なんと5分の部屋が8分の部屋に進化して帰ってきました。
そうなんです、5分短すぎました。
この日は2階建ての場所を借りて開催したのですがボクの部屋は2階のめっちゃ奥だったのでボク推しの人はたくさん足が疲れたと思います。すまんねぇ。
月1でイベントやるといった年の最後は2人きりの部屋でゆっくり交流しました。みんなの前じゃ聞けない質問とかし合ったりたくさん写真撮りあったりしてやっぱり部屋系のイベントは良いなと思いました。
でも月1イベントが終わっちゃうってのはなんか寂しかったね🥲

2024年2月24日 YOUPARTY!〜動画じゃなくてもどえりゃあ面白いんだゾ!〜

左下イカつすぎる。

2024年初のイベントはたくさんのインフルエンサーを集めた『YOUPARTY!』というイベントでした。
このイベントは群青Bearsの2人と「なんか面白いことしたいね」という会議から始まりました。
YouTuberのつる兄。
ダンサーのけんけんぱ。
YouTuberのミヤゴエタイガくん。
ダンサーのShunbowさん。
アーティストの群青Bears。
ツイッタラーのメンチニキ。
いろんなジャンルの人たちがごちゃまぜでパフォーマンスしてお祭りみたいでなんかもう楽しかったですとても。
これもまたやりたいなぁ🔥

2024年5月3日 1stアルバム発売記念ミニライブ&お渡し会

どんな会場でやってんだよ。

ここでつる兄さんが1stアルバム『ごちゃまぜ!!』を発売しました🔥
それを記念してやったミニライブ&お渡し会。
正直に言います、悔しかった。
自分の中でかなり気合いを入れて作ったアルバムのミニライブに全然人が集まらなくて悔しかった。
でもライブが終わった後に1人1人と交流をしながらアルバムを渡してる時に
「やってよかったな」と思えました。
この日は鮮明に覚えてます。
イベント当日にアルバムを発売したのですが0時にサブスクは解禁されていて、みんなからメンションとかされて感想とか送られてくるのかなと勝手に思っていたら、1時間待っても何もリアクションがなくて、本当に不安になっちゃって。
「明日人来るのかな」とか色々考えちゃった結果、1人でボロ泣きしてました。
そんなこんなで迎えた当日、めちゃくちゃ最高でした。
目に見えて分かる通り、来てくれた人数は少なかったけどここからがアーティストつる兄としての出発だ‼️と改めて気を引き締めれました。
ありがとう。アルバム持ってない人は買ってください。

2024年6月22日 つるつるファンミ〜みんなでたくさん遊んで交流しようの回!〜

急に激近集合写真じゃねぇかよ!

初めてファンミーティングというものをやりました。
オフ会でもない、パーティーでもない、ゆるいイベントをやりたいなと思ってやってみたファンミーティング‼️
まったりBINGOやって企画やって交流して、学校のレクリエーションをやっている感覚でめっちゃ楽しかった。
こうやって張り切らずにまったりやるイベントも定期的にやっていきたいなぁ🔥

2024年7月27日〜8月10日 つるつるオフ会〜夏がきた!ぐるぐる回る!阪東名ツアー!〜

こちらに関しては各会場ごとに記事をまとめているので見て頂きたいです‼️

ちゃんとしたイベントのツアーは今回が初めてで、
名古屋は慣れていたのでスムーズでしたが大阪と東京の会場が全然見つからない!見つけてもいい場所なのかわからない!
いろんな不安を募りながらやったツアーでしたが、本当に良い経験になりました。
行きの車でうんちを漏らしそうになったし、機材をお家に忘れてきちゃった大阪。
隣でコンカフェ営業しててカオスな状況だったし、疲れすぎて家のベッドで寝たすぎて帰りの車はノンストップ休憩で帰宅した東京。
慣れてるはずなのに、いつも通りのはずなのに、謎にめちゃくちゃ緊張してたホームの名古屋。
全部良い経験です。そして来てくれたみんなは本当にありがとう。
全通とかしてくれる子もいて本当に感謝でしかないです。
いやぁ楽しかったなぁ。本当に楽しかった。

2024年10月26日 つるつるファンミ2〜みんなでたくさん遊んでワイワイPARTY!〜& 8分の部屋 vol.2

いや髪型の調子めっちゃいいやないかい。

またしてもファンミーティング‼️
ゆるさが大好きすぎてすぐに2回目やっちゃいました。
本当にマジでゆるいです。1回目と同様BINGOやって企画やって交流して、
ただそれだけです。
でもこういう何気ないことをやるイベントも良いよなぁ。
そして同じ日に 8分の部屋vol.2 をやりました。
やっぱり見られない聞かれない環境で出来る交流は最高でした。
この日はなんかあっという間だったなぁ〜‼️
余談ですがいつも部屋系シリーズのイベントの時に借りていた2階建ての会場はもう使えなくなっちゃいました。
オレがラストの使用者だったんだって‼️さみしいなぁ〜。
でも最後にイベント出来て良かった‼️
さぁ、次の部屋系イベントのために会場探さないとなぁ〜🔥

以上、オフ会中毒者による今までのイベント履歴でした。

振り返ってみるとマジでたくさんやってました。
小さなゲリラオフ会とか公開撮影とかも入れてたらキリなかったなこりゃ。
ここまで見てくれてる人はだいぶコアなファンだと思うのでここに気持ちを書いておきます。
なぜ今このような記事を書いたか、答えは簡単です。
昔からYouTubeをやっているが故にたくさんの思い出を振り返れる、
これがオレの特権だからです。
2025年、マジでYouTubeを頑張ろうと思っています。本気で。
今年売れなかったらマジでオワコンだと思います。
だからこそ本気で挑むために過去の自分はどんな思考だったか探っていくうちに結局「あの時は楽しかったなぁ」って気持ちになることが多いんです。
今日もそういうことです。
過去の自分を研究しようとしたら「うわ!このイベントやってたわw懐かしw」っていう気持ちになった衝動でnoteを書き始めただけです。
特に深い意味はないです。

ただ1つ。
オレは本当に古参も新規も関係ないと思ってます。
古参だから〜とか、新規だから〜とか、どうでもいいっす。
昔から応援してくれてる人は新しく応援してくれた人より思い出があるのは事実です。
じゃあ新規の人はこれからもっと思い出を増やせばいいじゃないか!
それだけの話です。

この記事を見て「うわ!このイベント行きたかったな!」とかそういう気持ちになってくれた人がいるのならばそれはボクの狙い通りです。
この先やるイベントだって、未来の誰かが見たときに「このイベント行きたかったな!」ってなってくれる人はいるんです。
だからこそこの先もやるイベント、全力で楽しみましょう。

これから先もボクはオフ会中毒者を抜け出せません。
みんなと交流するのが本当に大好きだから。キャラとか好感度とか気にして言ってるわけじゃないです。本当に大好きなんです。

13年もYouTubeをやってると誰かにとっての思い出になれてる事ってたくさんあるんです。動画でもいいしオフ会でもいいし。
誰かの心のなかにボクたちが残ってればなんでもいいです。

大人になっていくと、無駄な思考が邪魔をして『楽しそう!』って感情だけじゃ物事を出来なくなっちゃう、悲しいけど仕方ないです。
でもそれを理解した上でみんなに『楽しそうだな』って思ってもらえるようなイベントを今後もしていきたいです。
冗談みたいに言ってたけどオレZeppで自分のイベントやる夢諦めてないからね。メンバーたち覚悟しとけよ🔥

というわけで長々となりましたが、これがつるつるTVオフ会の歴史でした。

この先も最高の思い出を一緒に残していこう‼️

追記:会うだけが応援の正義って訳じゃないからね!
追記:最後の方語ってるの痛おじすぎたかな?
追記:この行で1万文字達成しました🔥
追記:2時間カタカタ文字打ち続けたのでもう寝ます。おやすみ。

いいなと思ったら応援しよう!