なつやすみのにっき2024ねん6しゅうめ

書いていきます
これは9月12日から始まります

5週目はこちら

36日目

海外旅行に関する記事を書いた

初めての海外だったのでちゃんとメモしておきたい気持ち、それも一人旅!

映画を見に行った

IMAXが初めてだったけどこう、胸に来る音がして面白かった
ライブシーンがあるタイプの映画との相性がナイス
感想


移動して秋葉に行った

帰宅して台湾ビールを飲んだり漬けた梅酒を飲んだりしました

37日目

朝起きて病院に行った

先月くらいから足にできていて、気になってたのでやっと行けたって感じ
悪性ではないのでほっていてもいいっぽいんだけど急に潰しますわって言われて針刺されて潰されたしびっくりした
何もなくしこりがなくなって、また再発したらおいで~って感じですごいスマートで笑っちゃう

トゥギャったら結構見てもらえてるようでうれしい
最初はテンション低そうだけど満喫してるみたいでいいなってコメントをもらってるんですけど、ついたすぐの時は不安と恐怖でおびえてるのが出ちゃってるのかもしれない
途中から人の良さとかに安心しきってエンジョイできてるのですごい良かったなぁって感じだね

精神科の方も通院しました
海外行ってきた話とかして結構肯定をもらった
珈琲買って帰宅した

ポストカード届いてました

夕方からガルクラライブを見始めた

最高でした
オールスタンディングなので現地行けないの悔しいけどまあいいかって気持ちもある、抽選はしょうがねえや

38日目

植物園に行った
入場料安いしそれなりに見ごたえあってよかった
バナナとかココナッツとかなっててすごかった、カカオも

ココナッツを使ったアイスが置いててこれはおいしかった
結構タンパクだけどそれがまたいいって感じで好き

もんじゃが食いたかったのでもんじゃストリートに行った

豚キムチチーズもんじゃと梅シソお好み焼き、ビールビールハイボールで帰宅した

小市民最終話に向けて備え
見てすぐに寝た

39日目

今日は友達と謎解きに行こうぜって話だったので下北沢に行った
ちょっと早くついて暇になったから散歩してた

下北沢っていつもイベントとかマルシェみたいなのとかやってて楽しいよね

600円だったかな、悪くないと思う
最近はかき氷もおしゃれ路線だったりフルーツ乗せたりとか豪華なのが増えてるから、こういうシンプル系のかき氷好きなんだよね、たまに食いたくなるタイプ

んで謎解きへ

珍しくかなり活躍できた
ほとんどのステップで僕が発言したことが正解であったりしてなんかすごかったな、奇跡なんだろう偶然なんだろうけど、かなりさえてた

40日目

最終日…ついにぼくの夏休みが終わってしまう

朝起きて友達と謎解きイベントに行った
昨日誘ってもらったのでそれで
ビル内を周遊するタイプの謎解きイベントで結構新鮮だった
YouTubeで観たことある謎解き界隈の人とか普通にいて面白かった
結構時間かかったので夕方くらいに帰宅

夜ご飯はマクドナルドを食べた
台湾で食べたのとビックマックの味を比べようとしたけどもう覚えてなった

僕の夏休みが終わっちゃうんだなって黄昏ながらビールを飲んでいた
さようなら夏休み
楽しい夏休みだった
ここ数年は鬱病が重かったが今年はかなり元気でいろんなことにやる気が湧いてて、積極的にあちこち行こうと思って予定を詰め込めたこととか、日記をつけることで毎日を何とか充実させてやろうという気持ちになれたことが良かった
日記を公開することで書くモチベにもつながっていていいことだと思った

楽しかったなぁ夏休み
休みって偉大だなぁ
ちょっと喪失感があって、明日から何を目指して生きていこうか迷うけど、直近の友達と会う予定とかがまだギリギリ存在しているからそういうのをとりあえず大事にしながら、なんとか仕事もやっていけたらなと言う感じだな
YouTubeとか見てないで読書とかしつつたまに酒を飲むくらいでやっていこうね

読んでくれた人ありがとう
かかわってくれた人ありがとう
日記良かったっすね
ばいばい夏


いいなと思ったら応援しよう!