
自分たちのホーム
もうすぐ終わるので
YCAの今までの授業を振り返ってみた‼️
ということで、
ノートベースだけど振り返っていたわけです。
(あと前回のnote評判良かったな)
振り返っていて
「言われたけどやってないな」
と気づいたものがいくつかあって
絶対今すぐできるのにやってないのが
「自分のホームを作ること」
その授業自体は
「芸人さんの生かし方」
と言う視点のものだったけど
昨今に関しては自分たちには通ずるな、と
自分をファンを作るために
自分のホームを作る
それって私自身にもとても重要なのでは?
「作家なら関係ないんじゃね?」
って思ったそこのあなた
私も思ってた!!!
でも、作家も作家で
自分たち以外の裏方にも
劇場の人にも
もちろん芸人さんにも
「また一緒にやりたい」
「いてほしい」
って思われる人にならなきゃいけなくて
そのホームを作るべきだなと
「あの人どこで何してるのかな?」
がわかりやすくあった方がいいし
どう言う人かも分かった方がいい
とはいえ、
ラジオで1人で話すほど
人生が深くないし
趣味もないし
じゃあ何したらいいかわかんないけど
ってことで最近noteを。
今は書けることは少ないけど
3月にでもなればまた書けることがあるでしょう
ここからマジであんまり関係ない過去の話↓
私の高校大学7年間は
絵に描いたような「私立」ムーブだったのですが
高校は吹奏楽部で全国大会
(ヘ音記号だけ読める)
短期大学2年間は調理コース
(なので少し料理の要領がいい)
編入した4年大学の2年間は作家コース
(小説、エッセイを書いてました)
その裏でオーケストラサークルで
運営をゴリゴリにやってました。
でもこれが不思議なところで、
料理やってたのに2年やれば飽き
小説書いてたのに2年やれば満足し
オーケストラも社会人になって辞めて
飽き性なのか、
趣味にもならず
なんのための4年間だよっていう
全く活かせず。
ただ。所々の場所で私は
「自分のホーム」を作るのがすごく得意で
“自分自身のマーケティング”は
下手ではない方
という自覚はあります
活かしきれてない過去のちりつもですが、
今こそ活かすべき!!
というほどの深さもない。
これからは人柄を売ることが
とても重要になるわけですが、
これが
ま〜〜〜苦手で
私のこと知ってる人ならわかると思うのですが
圧倒的初対面印象弱者
もはや強者かも(?)
愛想がとってもいいタイプではないので
自分自身がそうしてるつもりはなくても
睨みを聞かせているチーターみたいな存在なわけです
🐆
いろんな人との出会いがある中で
睨みを聞かせたチーターと
可愛いうさぎがいたら
そりゃ、うさぎと話したいでしょう誰でも
(書きながら当たり前すぎて笑ってしまった)
ということで
初対面の印象が悪すぎるのが私です。
「いや、分かってるなら直せよ」
まじでそれな〜
分かってるんですよ
でもデフォルトがそれで、、
頑張ってるんですけど、、
いや、逆によ?
私が誰にでもニコニコして
優しく声かけてたら逆にこわくね???
とかよく心の中で言ってます。
この前同期にこれ言ったら
「機嫌いいんだな今日」
って思うって言われました
私はいつでも機嫌は悪くないです
なんなら機嫌悪い時の方が少ないです
楽しく生きてます毎日
と言うことを覚えていてほしいですね
情に厚いタイプですよとっても
仕事もできる方だし
要領も悪くないですし
真面目だし
ちょっとだけ頭固いけど
あと優しく無さそうな顔してるけど
プラスのことが思いつかねぇ〜
あとおしゃれ風が得意です
ということで、
一旦ここをホームとさせてください。