見出し画像

経営者のお金の使い方

皆様こんにちは!!!
「自己紹介」と「noteを書く理由」も
見ていただけると嬉しいです!

経営者のお金の使い方

これは結構気になる方も
多いんじゃないかと思います。(笑)

僕含め、僕の周りの経営者は
どんなお金の使い方をしてるのか・・・

ご紹介していこうと思います。

経営者は何にお金を使うの?

僕が仲良くしてもらっている社長で

飲み屋で一晩100万円使う方も居ます。

4,000万円のランボルギーニを持っている方も居ます。

不動産を総額7億以上持っている方も居ます。

キャッシュで3億以上持っている方も居ます。

家を3つ持っている方も居ます。

資産を1億以上持っている方も居ます。

1億の家に住んでる方も居ます。

あげればキリがないですが

皆様に共通していることは

たった一点です。

無駄使いをしません。

いくら儲かってても
無駄使いは一切しません。

これは僕が知っている経営者の方
皆様に共通していることです。

極論言えばケチですw

例えば僕は個人で仲間とレンタルルームを
運営しておりますが

楽天マガジンを契約するかしないか。
かかる費用は月に418円です。
年契約すれば3,960円です。
つまり月々330円です。
しかも税込みです。

ログインは5台可能で
今現在4戸持っているので
330円÷4戸=月々82円(税込)
日割り計算で2~3円とかです。(笑)

これすらもしっかり考えますし
まずは後回しです。(笑)

これくらいケチです。(笑)

なんかごめんなさい。(笑)

鍵の複製はネットでやった方が安いので
ネットで複製する。

もうホントケチwww

ちょっと待ってください!
僕たちはケチだ!と言いたいのでなく
それだけ細かいのです。

僕も毎月経費で数百万円出ていきますが
全て事細かくチェックしてます。

無駄は徹底的に無くします。

ただ、ここで大切なのは
必要な物には遠慮なく
しっかりお金をかけます。

例えばチラシなんかも良い例です。
これはお客様に渡す物なので
紙の質を拘ります。
お客様が使うモノには
徹底的に拘ります。

掃除機なども
職人さんが使うような良い物にし
早く掃除ができるような物を買います。

人にだってお金を使います。
モチベーションが上がるなら
飯なんていくらでも連れていきます。

暖房は経費の無駄だから使うな!
なんてことは一切言いません(笑)
仕事の効率が上がるものなら
迷わず買います。

僕の中で何かを買うor使う際に意識しているのは
欲しいものは買うな、必要なものを買え
これは本当に意識しております。

欲しいものは買うな、必要なものを買え

若いころはそれなりに
感情に身をゆだねてほしい物も
それなりに買いました。

それがあるから今があるので無駄使いが
悪いわけではありません。

無駄使いをして無駄を知るのです。

それに気づくのが
早いか遅いかだけです。

人生は一回しかないので
早い方が良いのか。というわけではありません。

自分がどうなりたいか。
そこにリソースを割けばいいのです。

更にその無駄の価値観は人によって違いますので
何が無駄かは自分で決めればいいのです。

そしてこれが僕の中で最大の理由ですが
事業にお金がかかるので使えない。
これが本当に大きいです。(笑)
やっぱり日本に居る以上は
日本円が最強ですし、必要なのは日本円です。

なにか事業を始める時や
赤字の時は
何かとお金がかかるので

その為に多少は蓄えておき
いつ何が起きてもいいようにしておくのも
経営者の役目です。

しかも僕は強欲なので
欲しい物が沢山あります。(笑)

その欲しいものとは
不動産とか、サロンとか・・・
余り詳しくは書きませんが
事業が欲しいので(笑)

そりゃお金が必要ですw

なので無駄使いはしません。

では、時計や車は無駄使いにはならないの?

これは本当に聞かれますが・・・(笑)

知り合いの社長で
ランボルギーニに乗っている方が居ますが

ランボルギーニってめちゃくちゃ
リセールバリューが高いんですよね。(笑)

その社長が前回乗っていた
ランボルギーニは2年間乗って
売るときに買った値段で売れた。

これって損ですか?(笑)

更にもう一人の社長は

ロレックスを数百万円で買いましたが
今は定価より高いので
買った瞬間から黒字確定なのです。

分かる方は分かると思いますが
めちゃくちゃ得なんですよね。
書いていること以外にはも
メリットは沢山あります。

そうなんです。

だから、高級車などは
状況によっては無駄にはならないのです。

資産にもなりますので

だいたいは+です(笑)

面白いですね~~(笑)

さぁ皆様一緒に賢くお金を使いましょう!

まだまだ書きたいことはありますが
本日はこの辺で失礼いたします。

それではまた次回!!!!

Twitter

Instagram

「自己紹介」と「noteを書く理由」も
見ていただけると嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?