見出し画像

日本語ってかわいい


こんばんは、たるたるです🌙

突然ですが、日本語って、かわいくないですか。
表記の仕方には【ひらがな・カタカナ・漢字】があって、しかもその漢字の中でも同じ漢字なのに読み方が色々変わるとか、擬音語・擬態語とか増やそうと思えばいくらでもたくさん難しいのが出てくるから、結構難しい言語とは言われますが、めっちゃかわいいと思うんです。麗しさももちろんあると思うんですけど、それに加えてかわいい。美しい言葉やかっこいい言葉も多いけど、とにかくかわいいものが多い。

あ、今日はかわいい特集なので、今日の見出し画像はかわいいハニ짱(ちゃん)とヘリン짱(ちゃんです)かわいい、、🎀この、〇〇ちゃんって呼び方も日本語特有でかわいいですよね、、

の〜んびり生きていても、いやあかわいい、素敵だ、、(感嘆)って感じるものが日常に現れることが多くあるので、それを紹介してみようと思って今回のnoteを書き始めました。今回は2つお届けします。
尚、訳はbyたるたるでお届けします🐥🤲🏻


🐈 まっしろけっけ

: めちゃくちゃ白いさま。(たるたる訳)

可愛すぎませんか、それでいて日本語感満載。「まっしろけ」の方が使われるのかな、ちなみに私はどっちも使います⛄️まっしろだけでも、単に白いっていうより格段に白そうだし、可愛いけれど、「けっけ」って跳ねるのが可愛さを増してると思います。
白いってことを表すのにいくつもの表現方法があるのも日本語のおもしろさだなあと改めて思いました💭


🍀 とてつもなく

: ほんとにありえないほど、もうとてもじゃ表しきれない程(たるたる訳)

個人的にとてつもなくが”とてつもなく”好きなんですよね(笑)普段から口に出すことが多いので、こうして文字化してみるとゲシュタルト崩壊が起きそうになりますね。日常において、ものすごい量の言葉を発していると自負しているんですが、(ただのとんでもない話好きです)さらっと流れるように話してしまいがちな会話の中で、「とてつもなく」は少し余裕を見せると口が置いていかれそうになるちゃんと「とてつもなく」を言おうとしないとはっきり言えない、その感じが好きなんです。(何言ってるんですかね、笑)


🎀おわりに

韓ドラを観ていても、韓国語を勉強していても、韓国語の発音には日本語にない音がたくさんあって、かわいいなあって思うことも多いのですが、違う言語を学ぶことで、自分の母語を外側から捉えることができ、日本語にも可愛さがあるなあと日々再発見できているように思います💭

今後もかわいいなって思う言葉を見つけたらメモしておこうと思いますっ✨またシェアさせてください🫶🏻


最近は、大変長らく待ちわびていたDr.Stoneの新シリーズが配信開始されたので隙があれば、観進めてます(私へ、それも良いですが早く卒論発表の準備終わらせてください)ちなみに推しはめちゃくちゃ決め難いけど、羽京さんです、、🥹🤍

ほんと楽しみにしてたから最近うっきうきです🎀


끝❕(おわり)

いいなと思ったら応援しよう!