見出し画像

mbti大好き女が語るmbti

こんにちは、たるたるです🌙

今回は、ENFJの私が思う、mbtiについて、めちゃくちゃ主観的に語りたい🤲🏻

皆さん、mbtiはお好きですか?
「mbtiの話か、わくわくする」あるいは「出たよ、mbti」と思われている方が読まれているかもしれません。

私は、個人的に、シンプルにmbtiがとっても好きす。友達と自分の性格をmbtiの4つ(最後のアイデンティティを含めると5つ)のアルファベットを用いながら、分析することも多いです。

元々、(といっても就職活動で自己分析をしていて気づいたことなのですが、、あ、就職活動についてもいつか投稿したいなあ)人や自分自身の言動・気持ちに関して考えたり、性格等を分析したりするのがとても好きだったんですよね。といっても、メモに出会った人の分析を書き連ねる、みたいなことはせず、その人がシンプルにどんな人なのか、どういう性格をしていそうか、頭の中で想像する程度です。いわゆる、人間観察の強化版とでも言えますでしょうか、、その後、接していくうちに自分の初対面の分析が結構当たっていたら「よっしゃあ」、今まで会ったことがないタイプの人に出会ったら、「人間おもろ」、そんな感じです。いつどこで誰と人間の話をしても、人間っておもろいという結論に至ります。人間ってとてつもなく面白い🫧

人間観察の強化版をしていたら、mbtiという人間を分析するツールが追加されたというわけです。ある人に言われました。「結局mbtiって、星座占いとか血液型で性格決められるのと一緒じゃん(呆れ顔)」そう感じるのも分かります。
勝手に言ってくれって感じだとは思うんですけど、一回一つだけ言わせてください。mbtiは、血液型・星座による性格診断とは、まったく違う、そう言えると思います。それはなぜか、星座、血液型のようにもとから決められたものではないからです。星座は誕生日、血液型は病院での血液検査から分かりますよね。

それに対して、mbtiは、3人に1人答えている間に飽きる人も出るくらいの量の質問の回答によって診断されます。タイプは全部で16種類あり、(アイデンティティを含めると32種類)の中から1つが「あなたのmbti」として出ます。つまり、自分の一つひとつの選択によって、決まるんです。確かに、「こういう自分でありたい」という気持ちから、理想の自分を装ってしまい、本来の自分のmbtiが出せない、そんなこともあると思います。

実際に、私の友人にも、mbti診断をするたびいくつかのタイプを行き来するという方がいます。私は個人的に、それもまた一つのmbtiなのではないか、と考えています。例えば、ENFJとENFPを行き来するなら、その2つのタイプの要素を持ち合わせたmbtiがその人のタイプということです。

哲学のような話になってきますが、mbti診断をするときに、理想の自分を装ってしまうなら、理想の自分を装って出たmbtiもまた、自分であるのではないか、と思います。誰かを装ったからと言って、完全に100%その誰かになりきれることってそう多くないと思うんですよね。どこかしらに自分は入り込んでると考えられる。

一気にガ~っと語ってしまいましたが、こんな風に普段からmbtiに関して、友人たちと熱く語り合っています。

本当は今回、前置きとしてmbtiについて軽く触れて、ENFJの私から見るENFJについてお話したかったのですが、mbtiについてが前置きでは収まりきらなと思ったので、分けることにしました。

mbtiは、韓国での流行を受けて、主にSNS上で日本でもブームとなりましたよね。実はmbtiがこんなに好きな私なのですが、mbtiが流行りだした当初、mbti否定派だったんです。なぜかと言いますと、性格を決めつけてくる血液型や星座のようなものが好きではなかったからです。また私を決めつけてくるものが増えるのか、と嫌な顔をしながらSNSを見ていました。そんな私がなぜmbtiの沼にハマったのかについてもENFJの傾向や自分自身の性格を交えながらお話したいと思っています。

ということで、次にmbtiについてお話する際には、ENFJについて綴りたいと思います💭
また読んでいただけたら嬉しいです✨


끝❕(おわり)

いいなと思ったら応援しよう!