見出し画像

韓国語初心者が韓国旅行満喫してきた話


2025年2月2日で448日連続になりました(わ〜い)

Duolingoで韓国語の勉強を始めて、
448日(約1年3ヶ月)が経過しました🔖✨

超絶飽き性で、三日坊主にが日常茶飯事な私にとって、言語学習がここまで続くとは予想もしていなかった、、今ではDuolingoが習慣化、ほぼ趣味化してる🥹💭

今回は、そんな私が、Duolingoだけで韓国語を勉強して、韓国旅行に行った話です🤲🏻
最近私の周りで韓国に行く子が増えてきて、たるたるちゃんのお話聞かせて〜と言われることが増えたので、まだ一回しか行っていない渡韓初心者の小話ですが、これから韓国に行く方や行ってみたい方のお役に立てたら、!!

2024年3月・・・私は、Duolingo歴4ヶ月ほどで、韓国旅行に行きました🇰🇷🤍もちろん、韓国滞在中も毎日Duolingo、1レッスンは勉強するようにして、学習記録を保っていました(笑)

最初に、始めてみようか迷っている、実際役に立つのか疑問に思っている、などDuolingoが気になっている方へ少し思いを綴りました!お忙しい方はそちらだけでもお読みいただけたら、、!


Duolingoが気になっている方へ

正直なところ、結構おすすめです🙂‍↕️🔅
上に書いたように、毎日学習を続けていると、学習記録が更新されていくんですけど、数字が10の台、100の台と大きくなるにつれて、この記録を途絶えさせたくない!という気持ちが芽生えて、最初はその気持ちのままにDuolingoを開いていました!(笑)

緑の鳥、Duoくんが悲しそうな顔とか起こった顔で、呼びにくるんですよ🥹😡⬅️こんな顔です
最初はうざったく感じてしまうかもしれないけど、それがだんだん愛おしく感じてきます。

1日1レッスンでもよし、やる気がある日はたくさん進めてもよし。記録を更新するためだけに、とりあえずやってみるのもよし。そうやってDuoくんやたくさん出てくるキャラクターと一日一日過ごしていくうちに、割と身になってきます!私も身についてると実感してます!💪🏻❤️‍🔥

①翻訳アプリなしでメニュー・看板を読める


韓国旅行に行った頃の私は、ㅏ(a) とㅓ(o) どっちだっけ問題が多発していた初期に比べると、ハングルにもだいぶ抵抗がなくなり、ハングル自体は割と読めるようになっていました🪷(知っている語彙はまだまだ少ないので意味はわからないことも多かった)

それによって、メニューや看板を読むのにも苦労しませんでした!しかも、メニューとか看板に使われている単語って、日本語に似ているものや意味が想像しやすいものも多かったので、翻訳アプリなしでいけてました!!思い返すと、街中にあるハングル全て読む勢でひたすらに目に入ったもの読んでました、、(笑)

②短めの会話ができる

韓国に行くからには、ぜっっったいに韓国語で会話するんだ‼️という強い心意気(ただのびっくりまーくではなく‼️でした)で韓国に到着したので、店員さんに話しかけたいときは、英語に頼るのではなく「감사합니다~! (ありがとうございます!)」「저기요~(すみませんー)」「이거 얼마에요~? (これ、いくらですか〜?)」など、積極的に韓国語を使うようにしていました。正直、これらのフレーズは私の大好きな韓国ドラマでよく使われていたり、定番の韓国語だったりして、Duolingoだけの効果だとは言い切れないと思います。ただ、重要なのはこの先でした、、当たり前ですが、会話とは、こちらが話しかけたら、答えが返ってくるはずです。

이거 얼마에요~? (これ、いくらですか〜?)」と私が言うと、「이거요? 1만 5000원에요. (これですか?1万5000ウォンです。)」という答えが返ってきました。Duolingoで韓国の数字を学んでいたので、理解することができました😼💡

自分で発することができるだけではなく、相手の返答を理解することもできたことがとっても嬉しかったです!

以前は、街中で韓国語を話している方がいたとしても、韓国語っぽいとしか認識できず、意味なんて分かり得なかったはずなのに、長文ではないけど、日本語でも、英語でもない第3の言語で会話ができた。
私の世界は絶対に広がった!!と、とんでもなくワクワクしました🔅

③韓国人に間違えられる

韓国旅行中、お買い物をしようと、GOTO MALL(江南ターミナル地下ショッピングモール)に訪れました。そこで、あるマダムに会いました。その方は、とってもかわいいラグやカーテンなどを売っているお店のマダムだったのですが、韓国ドラマに出ていそうな、素敵なマダムでした。以下、マダムのお店で売られている、ラグに一目惚れした私(🦦)とそのマダム(👩🏻)の会話です。

🦦저기요~(すみません〜)」
👩🏻내~(はいよ〜っていう雰囲気)
🦦「이거 얼마에요~? (これ、いくらですか〜?)」
👩🏻「1만원야~(1万ウォンだよ〜)」

マダムのお店は現金のみとのことだったので、間違ったら大変だと思い、友だちとお札の確認を日本語でしていると、

👩🏻오, 일본인이었구나!(日本人だったんだ!)
한국어 잘하네~(韓国語上手だね)
韓国人だと思っていただいていたそうで、私の韓国語を褒めてくれました。(めっっっちゃくちゃ嬉しかった、、、)

🦦저요? 아니에요~ 조금...🤏🏻(私ですか?少しだけ、、、っていうニュアンス)
めちゃくちゃ嬉しいくせに、少しスカしてしまいました。過去の私へ謙遜する前に、お礼を言いなさいよ、お礼を、、カムサハムニダを、、、

私が日本人だと分かったマダムは、さっきも日本の人が来たよと教えてくれました。その後も、少し雑談をしました。
ラグの扱い方についても、このラグは洗濯機で洗えるからね、洗濯大丈夫!と日本語を交えて気さくに話してくれました。優しい、マダム、、また会いたい、、

全ての単語を理解できていたわけではないけれど、会話ができていることが本当に嬉しかったです!!🗣️✨

この韓国人に間違えられたことに関しては、発音を意識して学習していたのが活きたと思っています。
私は、問題を解く際、いつも声に出しながら解いています。あとあと、韓ドラの癖になるセリフや言ってみたい!!と思ったセリフをなりきってめちゃくちゃ言ってみるのも効いているのかも💭


さいごに

日々、Duolingoで韓国語の勉強を続ける中で、今韓国旅行に行ったら、あの時よりも話せるようになっているのかなと胸を躍らせています💭

今後もゆるく楽しく韓国語を続けていきます!
ペラペラになるぞ〜!!🇰🇷✊🏻


끝❕(おわり)

いいなと思ったら応援しよう!