見出し画像

【海外旅行記】スペインで財布を盗まれる旅〜トランジットとマドリード到着編〜

カタール ドーハ・ハマド国際空港に到着


現地時間の朝5時頃にドーハ到着です。
荷物検査を抜けて空港内へ入ります。が、ここでお水を没収されると思わず、日本で買ったいろはすをほぼ新品の状態で泣く泣くさようなら、、、

ドーハ空港ですが、まだ外が真っ暗な早朝でも空港内はとっても賑やかです。もちろんお店も空いているし、たくさんの人が行き来しています。ザ・中東っぽい白い服の方がいて興奮してしまいました。(「トーブ」というようです)

マドリード行きの飛行機まで3時間弱あるので、まずは次のフライトの搭乗口を確認し、空港内を探検してみます。



有名なオブジェを巡る


こちらは「ランプ・ベア」
空港のど真ん中に配置されており、みなさん写真を撮っていました。ランプベアのグッズも売られていて、空港を象徴するオブジェのようです。


カウズのsmall lie
猫背具合がいいですね。手前の子供と比べて分かるように、予想以上に大きかったです。

↑こんな感じのオブジェは至る所にあって、隣で寝転んでいる方もいました。


空港内のショップを巡る


まずは金。
金のお店がたくさんありました。もうキラッキラです。
ちなみに値札は無い。

美味しそうな量り売りチョコレート

日本未上陸の「OREO Cafe」というらしいです。
お値段は約2000円~

ヴェンキ。こちらは銀座にも店舗があるジェラート屋さんです。
価格をチラ見して、よし銀座で食べよう。となりましたがお店は本当にかわいいです。アイスの壁お家にも欲しい。


水を買う


私はとにかく常に水分を補給したい人間なので、お水を探します。カタールの通貨は「カタール・リヤル」ですが、空港内のコンビニのようなお店はドル表記もありました。お会計ではJCBのカードが使えて、500mlのペットボトルが300円弱でした。意外と安い。ドルやユーロの現金でも支払いができるそうです。


朝日もみて、準備万端です。



マドリードへ出発


8:15発のマドリード行きの飛行機に乗り込みます。日本からの便とは違い、ほぼ満席でした。私の隣にはイケイケの欧米ギャルが座り、数分に一度右足を蹴られますが、平面顔の私はなすすべなし。

気を取り直して機内食を食べます。

パスタとパンはまあまあでしたが、カットメロンと濃厚チョコケーキは美味しかったです。隣のギャルも同じものをチョイスしています。気が合うね。


ドーハからマドリードまでは8時間弱です。
すこし長く感じましたが、1本映画を観たくらいで軽食がサーブされました。

チキンロールみたいな感じだったと思いますが、めっちゃ美味しかったです。スタバとかにありそうな感じでした。

マドリード到着後はそのまま観光へ繰り出すため、顔面を作っていきます。必要最低限のメイク道具を小分けにして、荷物に仕込んでおきました。
マドリードでの予定を確認し、妄想をしながら残りのフライトを耐えます。

そしていよいよ、マドリードに到着!!!


次回、「マドリード空港からの出国、ハードル高くない?」


いいなと思ったら応援しよう!