あっという間の2週間@ジョージア
こんにちは!もえですー!!
ジョージアに来て2週間が経っていました!!!
(執筆日2024.06.06)公開できてなかったー😭
私は現在ジョージアの首都トビリシのサムゴリ地区で暮らしています!!アパートメントはとっても居心地がよくて、最近は動画編集を始めたので
もっぱら部屋で作業ばかりしています😂
本当におすすめのアパートメントなので、YouTubeでも紹介しますね!!
YouTubeはじめます!
の宣言をしてから、始めるまでにめちゃめちゃ時間がかかってしまいましたが、本日!!!ようやくチャンネルを開設しました!結構大変でした😭
YouTube開設には電話番号が必要になりますので、皆様、海外に行かれる予定のある方は、行く前に!日本で開設してから行くことをおすすめします😭
私は母の電話番号を借りて開設しましたが、SMS認証のたびに母には面倒をかけましたー🙏🙇♀️
まだ更新していないので、チャンネル登録をしてお待ちいただけたら嬉しいです!!💓
ジョージア実際どう?
実際来てみて、「生活してみてどうなのか」という話をします。
この2週間で感じたことや物価についてサクッとご紹介。
物価について
1番気になるであろう物価については
私の率直な感想は「安くはない」です。”日本と変わらない”と思っていいと思います。もちろん物によって「日本より安い」とか「日本より高い」というものがあります!たとえばこのトイレットペーバー大容量ではあるものの、1,700円でした、、、。
逆に野菜や果物は安い印象でした!!
キャベツ1玉80円、玉ねぎ2玉21円、にんじん2本26円
全て野菜や果物系は量り売りなので、必要は分だけ購入できるのも嬉しいポイントでした!!
外食の金額も日本と変わらない印象です。
ただ、お酒が安いので、飲みに行くと安く感じます!
ジョージア料理は1つ1つの量も多いので、1人で行くより複数人で行った方のがいろいろなメニューが楽しめてお得感があります!
先日ジョージアに滞在中の日本人の方々と飲みに行きましたが、男性6名と女性2名の合計8名でしっかりご飯を食べてワインも飲んで、1人32ラリでした!日本円で約2,000円です!かなり安いと思いました!
ただ、、、ここで油断すると痛い目に・・・😭
ワインはお店によって値段にかなり差があるみたいです💦
あるお店ではグラスワイン1杯が4ラリ(約230円)なのが、あるお店ではグラスワイン1杯で20ラリ(約1,100円)もしました💦ジョージア=基本ワインは安い!と思いますが、お店によっては高い(もしくはぼったくられた?)のか・・・しっかり値段を見て注文するようにした方がよさそうです!
治安について
治安は日本と変わらないのでは?と思うほど、安全だと感じています。今のところ怖い思いや、盗難の被害にはあっていませんし、ちょっとでも「怖いかも・・・」と思ったこともありません。
ただ、私は夜遅くに外を1人で歩くことだけは避けています。なので飲みに行った帰りはタクシーを利用しています。
ちなみにタクシーを利用する際はボルトというアプリを利用しています。
道端にいるタクシーを止めて乗るのはぼったくられる危険がありますのでご注意ください!こちらのアプリは乗る前に値段がわかるので安全です🎵
コミュニケーションについて
自己紹介記事でもお伝えしていますが、私は英語もジョージア語も話せませんし、聞き取れません。しかし、翻訳アプリがあるので、どうにかなっています!もちろん「全く不便がない」と言えば嘘になりますが、生活に支障はありません。また、英語が話せないジョージア人も多いので、どちらにしても翻訳アプリは必須だと思います!
英語は話せるに越したことありませんが、「話せないからジョージアにはいけない・・・」なんてことは思わなくて良いと思いまます!😊
ジョージアにいる日本人
決して多くはありませんが、ジョージアにも日本人がいます!そして、みんな助け合って暮らしています!私もジョージアに来て2日目でジョージアの銀行口座を作るのを手伝っていただき、ワイナリーに連れて行っていただいたり、ご飯に誘っていただいたり・・・本当にとても良くしていただいています🥲💓ジョージアだけに限りませんが、海外で暮らす日本人はみんな異国での暮らしの孤独さ大変さを知っている人たち。だからこそ、そこに飛び込んだ人たちに当たり前のように手を差し伸べてくれるのかなって思います。
これからジョージアに行くよ!って人、または、今ジョージアにいるよって方!是非繋がりましょう!
まとめ
まずはこの2週間でジョージア生活にはだいぶ慣れたように感じています!
普通にスーパーに行って買い物してご飯を食べて寝る。
あたり前のことはできています。
ただ、体調壊したり、人混みによったり、いろいろありました😂
私はやっぱり都会が苦手なのだということも改めて感じました!
この2週間の暮らしやこれからの暮らしはYouTubeでアップしたいと思ってます!是非チャンネル登録よろしくお願いしますー!!