人生のテーマソング"AtoZ"
先日、ミーアイ冬のファンコンサート
Sweet Holidayに参戦してきました
語りたいことは山程あるのですが
特に話したいことをちょっと話させてください
私のTwitterを見てくれている方は何を話すのかもしかしたら予想つくかもしれませんが、てかタイトルにしてるからわかりますよね
あの〜〜〜〜〜、ね、ついにね、ついに…
AtoZ………
披露してしまいましたね…………………
みんなが大大大大好きなAtoZ
私も大大大大大大大好きでございます……
セトリ組んでくれたスタッフさんほんまにありがとう、神、神、神✨✨✨✨
普通に感謝してもしきれない
どうか関係者一同幸運なことがたくさん舞い降りますように 神様、宜しく
冬のファンコンが始まる前からも
私、ずっとAtoZを待ち望んでいて……
キモいツイートを何回もしてたんですよ、お恥ずかしいのですが
なぜ私がこんなにAtoZにトキメッキーが止まらないのか少しまとめてみます
①耳に残るメロディにトキメッキー!
とにかくAtoZのメロディが大好き
何度も口ずさみたくなるメロディ、中毒性がすごい!!!!!!
サビのリズミカルなポップさと他メロの恋の切なさも感じるようなメロディのバランス感、何これ最高すぎ
とんでもない神曲ーーーー!となり毎日聴いてました
②ユメキ大先生の天才的な振り付けにトキメッキー!
とにかく振りが可愛くて可愛くて〜〜〜大好き!
AとZの手の振りもキャッチーで大好きですが、
AtoZには胸がbeating beatingのような余韻を残した振りも多くて恋のドキドキを感じせるような素敵な振りで大好きです…
ダンス詳しくないのでどう言葉にしたらいいかは全然わからないのですが、とにかくどこを切り取っても可愛い振り付けで大好き!!
③可愛すぎる歌詞にトキメッキー!
AtoZって、恋の始まりから終わりまで一緒に過ごしたい!みたいなワクワクドキドキした気持ち、時々切なさ…みたいな可愛い恋の歌詞でほんまに最高!!
以上の点から、私はAtoZにトキメッキーが止まらなかったのです ME:IにはいつかAtoZをしてもらわないと困ると思っていたのです
で、ここからはファンコンを通してさらに好きになったことというか思考したこと
先日のファンコン、私の推し飯田栞月ちゃんが歌った歌詞
"どんなに辛いことも 知ってる思い出になると"
この歌詞、恋っていうか人生?
その後の歌詞
"なら君とね 夢を見てたいよ"
いや……深…………………
最愛の推し、飯田栞月ちゃんに当てはめて思考し静かに涙しました
夏のファンコンで夏は楽しい思い出がなかったと涙していた栞月、そんな栞月も今は思い出として受け止めれてるかな
"どんなに辛いことも知ってる 思い出になると"が栞月からの声で、"なら君とね夢を見てたいよ"が私たちからの声のように思えた
私、ずっと栞月とね、夢をみてたいよ
"回り道でも信じてる ときめくようなstory"
宝塚受験を経て日プ女子を受け、ミーアイとして華々しくデビューした栞月と重ねざるを得ず…………(涙)
私はファンコンを通して改めてAtoZの歌詞を解釈し、よりAtoZのことが大好きになりました
AtoZを栞月が日プ中に披露したことも、今栞月がAtoZを披露したことも、なんだか必然だったみたいで…感慨深い気持ちになりました
当時AtoZを栞月にしてもらおうと思った歌劇団の皆様、ほんまにありがとう
栞月とAtoZを巡り合わせた奇跡、ありがとう
当時AtoZを可愛いな♡と単純な気持ちで見ていた私に今の私を見せたらキモいなと思われそうですが、AtoZって単純な恋の歌ではない
人生のテーマソングですから!!!と声を大にして言いたい
私はAtoZを最愛の推し飯田栞月ちゃんへ当てはめて聴いているけど、皆んなそれぞれの"推し"に当てはめて聴いてみるとすごく幸せな気持ちになると思います
みなさんもこれからAtoZを聴く時はそんな気持ちでも聴いてみて欲しいです
AtoZ はじめも
AtoZ 終わりも
キミと
一緒がいいの
いつかミーアイ11人で披露するAtoZを楽しみに夢見て!夢はmellow!