
40枚デッキについての第一印象
こんにちは。久しぶりのnoteかな?
僕のnoteを見てくださる人はこう思うと思います
コンボ解説まだ?? と。
許してください。多いの。(でも38枚)
ということで今回は僕が使っている球団
(日ハムとオリックスですね)
の40枚デッキについて考えていこうと思います。
いつもよりは尺短くなりますがご了承下さい
ぶっちゃけた話
正直僕は40枚デッキを使うことがないと考えてます
理由としては2つ
① コスト正直困ってない
② オリックスは山札掘りたい
この2つ。
①から話します。
日ハムは僕がよく使うコスト割りは
捕0〜1 一0 二0〜2 三0 遊2 外4〜6
こんな感じ。結構が余裕があります。
オリックスの場合はコスト割りは特にないですが
高火力の3232編成を組んでも残り05族で埋まるので
正直困らないのではないかと思います。
②の理由はまあ簡単です。
宗選手とかM.ゴンザレス選手とか福田選手とか。
あとA.マチャド選手や宇田川選手もかな?

おまけにミートDP4。強すぎますね




と、こんな感じでオリックスは
デッキにもよりますが、メインデッキをガンガン回して戦うことができます。
デッキを回したい=メインデッキは少ないほうが良い
ということでオリックスは30枚デッキのままかな?
40枚デッキ使うとしたら?
ここからはもしもで考えます。
まず前述した通り
オリックスは40枚デッキは難しいです。
なら日ハムにしよう。
そこで考えました。どこでコスト増やそうか🤔
. . . 💡
あそうだ。3コスト野村選手使おう。

この人の弱点として
これを使うと3塁手が2or3コスになる
という点があります。
このカードを使うとコストが足りないです。
ということでこの野村選手を使ってデッキを組むと
僕の場合はこうなりました
詳しくは↑をご覧ください。
40枚デッキを作って分かったこと
10枚増えるだけで入れたい物をポンポン入れれる
これに尽きます。デッキ回しはしてないので
プレイングがどうなるか〜とかは書けません。
ですが実際に使う。使わないは一旦置いておいて
40枚デッキを作ってみるだけでもやってみるのはどうでしょうか。意外と楽しいですよ。40枚になるだけであれこれ入れれて楽しいので。
結局何が言いたいの?
40枚デッキと30枚デッキお好みで選んでね。
あとがき
40枚デッキになるか30枚デッキのままか、
デッキごとに違ってそうで楽しみです。
(楽天が強化される?)
(1111文字✌︎('ω')✌︎)