洗って使えるマスクの乾かし方を試してみた
マスクは使い捨て。
色は定番の白。
これが2020年の私でした。
年を超え、使い捨てマスクの在庫が不足し始めたことをきっかけに
今年は洗って使えるマスクを購入しました。
そこで質問です。
「みなさんはマスクを毎日洗ってますか?」
私は洗えるマスクデビューしたてなので、まだ3枚しか持っておりません。
ということは、2日に一回は洗わないとノーマスクデーが発生してしまいます。
私は、お風呂タイムにマスクを手洗いしてます。
++++++++++++++++++
1.お気に入りの洗剤で洗う
2.ぎゅぎゅっと絞り、水分を拭いて
3.干す
++++++++++++++++++
普通ですね。
でも、もっと簡単に洗濯物の脱水後のように干せる方法はないかな?
マスクのためにわざわざ洗濯機を稼働させるのも、
「なんだかなぁ〜?」と。
「洗濯機は器が大きすぎる。
もっと、こう、洗濯機みたいにクルクル回って、
もっともっと小さな良き物はないかなぁ。。。」
と考えて家中ウロウロ。。。
!!!!!
あった!
ありました!
小さくて、クルクル回って、マスクサイズににピッタリなものが!!
はい!これ、
野菜水切り器〜!
これを使うと野菜はビュンビュン水分を飛ばし、シャキッとしてくれます。
脱水と同じ原理なので、水分を抜いてくれるでしょう♪
と意気揚々と実験開始!
【実験ナンバー1:濡れたマスクのみ】
※水切り器を使用
試したのはこの2種類
実験の前に、水分を含んだマスクの重さがこちら。
①20g(上段)
②18g(下段)
これを野菜水切りき器にかけた結果がこちら。
①20g→19g(上段)
②18g→16g(下段)
んん?
思ったほどの乾燥感は得られず、
多少水分は搾り取れたものの、手触りもなんだか、ぐっしょり。。。
飛び散った水分量を、見てみるとこんな感じです。
良き案と思ったミニ脱水機は、思ったほどの威力を
発揮してくれませんでした。
野菜水切り器は、
野菜の水を切るものであって、布の水切りはできない。
40代の大人の子供のような挑戦は、期待外れの結果を目の前にし、
テンションは下向方向で終了いたしました。
**********
ちなみに、もともとやっていた方法、
タオルで水分吸収するとどうなるのか?
【実験ナンバー2:タオルでぎゅぎゅっと水分吸収】
①20g→14g(上段)
②18g→10g(下段)
!!!
ぐっしょり感もなく、ぐっと軽くなってます。
やっぱりこれですね!!
脱水の時に乾いたバスタオルを入れておくと、(乾いたバスタオルが)水分を吸収して乾きが早い、と聞いたことがあります。
ととととなると、、マスク+乾いた布をミニ脱水機に入れたら、
水分も吸収してくれるのでは??
はい、早速実験しましょう。
【実験ナンバー3:マスク+キッチンペーパー2枚】
※水切り器使用
①20g→16g(上段)
②18g→15g(下段)
期待通りの松竹梅の「竹」結果。
【結論】マスクを手洗いしたときは、タオルぎゅぎゅっと水分を吸収しましょう!
そして、きちんと干しましょう!
洗って使えるマスクにして良かったことと言えば、
洗剤の香りがするので、お鼻まわりにお花が咲くということですね。
(ちゃこ)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?