前向きに自分と向き合いたい人にオススメしたい!noterさん
こんばんは。せれーのです。
今週のスウィングマンは、お題投稿「○○にオススメしたい!とっておきnoterさん」。
ほかのメンバーのオススメnoterさんもぜひご覧ください!
しずおか記事
「最近、笑っていないな。」という人にオススメしたい!
ちゃこ記事
「新しいBARを開拓したいなぁ」と思っている人にオススメしたい!
ザッキー記事
「旅」「出会い」の価値観を新しく生み出したい人におすすめ!
バンビ記事
各地の現状を知りたい人におすすめnoter|チダイズムさん
*・*・*・*・*
オススメnoter/あずきさん
さてさて、わたしが今回オススメしたいnoterさんは、
あずきさんです!
実はつい最近存じあげたばかりで、まだ交流はないのですが、とある記事を拝見し、めちゃくちゃときめいてしまい、ぜひぜひこれから繋がりたいと強く感じた方なんです。
そんなわけで、お題投稿の規定からは少し外れてしまうのですが、紹介させてください。
そして、あずきさん、突然取り上げてしまい、すみません・・・。
*・*・*・*・*
私がときめきを感じたあずきさんとの出会いの記事がこちら。
現在開催中の投稿コンテスト「旅する日本語展二〇二〇」に投稿された記事です。
もともとこのコンテストは存在を知った時から素敵なテーマ!と感じていて、いろいろな投稿を拝見していました。
そんな中、うどんの写真に食欲がそそられて(笑)、思わず開いたこちらの記事。
読みやすい長さで、事細かに説明されているわけではないのに、おばあちゃんの姿、うどんの美味しさがじんわりと心に伝わってくる文章。
あ、一瞬でこんなにあたたかい気持ちになるんだ、と感動しました。
そこからは一気にあずきさんの記事を拝見しました。
そう、まさに一気に。すらすら読めて、気が付いたら全部読んでいました。
そんなあずきさんは、今年の7月からnoteをはじめ、毎日投稿をつづけられて、すでに記事は130本以上!
小説やエッセイ、日常で素直に感じたこと・考えたことなどを書いていらっしゃいます。
その中でも印象的だった記事をいくつかご紹介。
≪ミモザに込めた想い≫
あずきさんの先輩のお話。
それを見つめるあずきさんの感性で、ミモザに込められた想いをかみ締めることに…。
擬音表現しかできなくて恥ずかしい限りですが、ギューッと胸が締め付けられて、一瞬でぱーっとほころんでいくような、そんな気持になりました。
≪表情で伝わる本の面白さ≫
自分が本を読んでいるときの様子を知ったあずきさんのお話。
本を読みながらコロコロと表情を変える人がそばにいたら、とっても楽しそう、と記事を読みながら私までワクワクしてしまいました。
≪幸せを、もうひとつ。≫
とあるTwitterのつぶやきからパン屋さんへ立ち寄った時のお話。
日々のちょっとした幸せを感じるには、心のゆとりが必要不可欠。
(記事本文中より引用)
まさにそうだなぁ、日常の出来事も、心のあり方で幸せにも、無にも、マイナスにもなるんだなとあたたかい気持ちとともに自分の心のあり方について見つめなおした記事でした。
≪新米で作るおむすび定食≫
タイトルのとおり、新米でおむすび定食をつくったお話。
私の好きなあずきさんの表現で、みなまで語らずとも様子がありありと浮かび、思わずよだれが・・・。
新米は季節もの。
その季節を楽しめていることもとっても素敵だなと感じました。
*・*・*・*・*
こうしてあずきさんの記事を拝見すると、1つ1つの記事に温かみがありました。
さらに私が素敵だなと感じたのは、「○○していこうと思います」などポジティブに締めくくられている記事が多いこと。
あずきさんのこの前向きな姿勢に刺激され、自分も前向きな気持ちを改めて持てるような感じがしました。
今まで興味があったものの、そのまま放置してたことを1つずつ消化していこうという思いからnoteを始められたあずきさんの考えが溢れているからなのかもしれません。
ぜひ前向きな気持ちで生活したい方、ポジティブに自分と向き合いたい方はあずきさんの記事を読んでみてはいかがでしょうか?
私も天ノ弱にならずに、あずきさんにアピールしてきたいと思います(笑)